
コメント

mio
娘を日赤で出産しました。
私の時は個室が空いてなく、大部屋でしたが夜間は赤ちゃんの泣き声に気を使いました😅
ですが周りも赤ちゃんいるのでそこまで過敏になる事はなかったです😊

みき
もう7年以上も前ですが日赤で出産しました!
上の子は個室で、下の子は大部屋で過ごしました。
個室はトイレや洗面が他の人に遠慮しなくてよかったですね〜
ただ一人で寂しかったので2人目の時は大部屋にしました。
泣き声気になるかなぁとか思いましたがみんな疲れ果ててるのでお互い様な感じでした😵
-
ニコ
個室も大部屋両方あるんですね!
個室の時は、退院する時プラスいくら払われましたか?
そうですよね〜大部屋は色んな方の声とか聞こえるけど個室は寂しさありますよね😭
余計に迷います😅
皆んな一緒だし、お互い様ですよね😣- 6月16日
-
みき
金額すみません💦もう10年以上前なのでポーンと抜けてます💦
当時出産一時金が37万位でしかも一旦全額支払いしてから手続きをして返ってくる感じだったので💦
多分個室のグレードが一番高い部屋だったので6万位?かな?
日赤は病棟も外来も助産師さんが優しかった記憶があります❤️
個室希望しておいてやっぱり大部屋がいいってのも大丈夫でしたよ😉- 6月16日
-
ニコ
あっ、私の方こそすいません💦
一時金も前とちょっと違いますし10年前なら覚えてないですよね😣
個室希望から大部屋に変更もできるなら、いいですね⭐️
参考にして聞いてみます😊- 6月16日

らんらん
去年、日赤で出産しました!
個室を希望して入れました~😊
私の場合は緊急帝王切開後だったので、個室で良かったです!
出産後は痛みも強いし、点滴も尿の管などが入ってて身動きがとれなかったので。
前の方も言ってましたが、授乳は授乳室でします。なので二時間おきには授乳室に行くという感じでした。
授乳室で仲良くなったママさんは、大部屋でしたが、赤ちゃんが泣くとすぐに授乳室に来ないといけないから大変と言われてました💦周りの方に気を使わないといけないので大変なのだなぁと思いました!
-
ニコ
個室入られたんですね😊
帝王切開後は痛み強いと聞きます💦
寝たきりなら個室が楽かもですね!
個室にしようか考え中でして…
ちなみに、退院される時はプラスいくら払われましたか?
後よければ何日入院したのか教えてください⭐️- 6月16日
-
らんらん
個室は周りに気を使わなくていいので楽でした。面会の人が来ても、個室でゆっくり話ができますしね😊
私がいた個室はトイレのみだったので、シャワーの際は共同のシャワー室でしたよ。いろいろ個室にもタイプがあるようでした!
退院するときはお金払ってないです❗逆に赤ちゃんの入院費を払いました(低出生体重児だったので)
あと、入院は7日だったです🙌たしか、初産婦と帝王切開が同じ日数で、経産婦が一日早く退院だったと思います✨- 6月17日
-
ニコ
個室は6千円と5千円を教えてもらいました。
シャワーは共同でもいいですね😊
赤ちゃんの入院費しか払わなくて良かったんですね👶
なるほど〜初産婦は7日なんですね✨
初めてだし個室にしようかな〜 ありがとうございます⭐️- 6月17日
ニコ
個室希望でも空いてなかったりするんですね💦出産始めてなんで個室が気をつかわなくていいのか迷います😅ちなみに、何日ぐらい入院されたんですか?
mio
自然分娩だったので5日でした。
個室希望でもその時他の方が入院されている場合は空くまでは大部屋です😅
授乳の時は皆授乳室に移動してたのでそこまで気を使う事はなかったです。
ニコ
5日だったんですね^_^
入院中に空かないこともありますよね😅
あっ、授乳室に移動して授乳するんですね🤱
なら、そこまで気を使わなくていいですね😊
mio
部屋で授乳する方もいたかもしれませんが
授乳後体重測ったりする方は移動してましたね( ¨̮ )
私も個室希望でしたが結局大部屋でした😅
光線治療とかすると少し寂しいですが不便はなかったです( ¨̮ )
ニコ
授乳後体重測ったりできるんですね😊
ちゃんと飲めたか心配になりますよね🤣
光線治療とかもあるんですね💦
分からないことばかりで。。
日赤行った時にでも聞いてみます✨