※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チルチル
ココロ・悩み

義両親の言動に疲れています。息子に迷惑をかけていることがわかってほしい。息子を大切にしているのに、本音を言えない。義両親の発言がモヤモヤする。息子を育てていないのに勘違いしないでほしい。

義両親はなにもわかってない‼
どんだけあなたたちの息子に私が迷惑してるかっ‼
結局息子が好きなんだよね。当たり前だけどさ。あんな息子が好きそうな両親に私はほんとのことなんて言えないですよ。
嘘でも旦那をたてますよ、はい…
なんかもう疲れた〰呟きになってしまった〰
なんだろーなんか義両親の発言っていちいちモヤモヤするんだよね
あんたの息子は子育てしてないからね??勘違いすんな‼

コメント

あんんんんんんな

わかります👏
そんな時あります😤
どっからどう考えても息子が悪いのに
息子の肩をもったりうちはされます。

逆に自分の両親は自分の娘が悪くなくても
娘が悪いと表面上は言うような親なので
義理両親の息子愛?間違った愛情だと思うんですが
ほんとに腹たちます🤜🏿

  • チルチル

    チルチル

    ありがとうございます‼
    そうなんですよね😣
    なんか悔しくないですか??😣
    義両親は身内のことを平気で褒めたりあからさまに可愛がったりするタイプなので疲れます。
    息子元気??とか毎回私に聞いてくるし…知らんわ‼(笑)

    • 6月15日
ぽつたろう

分かります。
そんな感じで今日義母の前で泣きました。
でも何で泣いたか気付いていないと思います。
気を使いすぎて疲れました(^_^;)

  • チルチル

    チルチル

    大丈夫ですか😣??
    疲れますよねほんとに…
    私も義母の前で旦那と喧嘩して泣いたことありますが、義母は結局今でも息子に甘いし、私が旦那嫌いなこと全然気づいてなくて…
    モヤモヤします😣

    • 6月15日
  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    けっこう我が強い主人で、
    我が強い人だって分かっていて結婚したので育児やそれぞれの両親との付き合いなど自分が頑張ってうまく立ち回らないとと思っていて( ´_ゝ`)
    主人の事は嫌いじゃないですけど、主人に対する悩みと育児の悩みと溜まっていたところにあることが起きて容量オーバーになってしまって💦
    義母は口では初めは息子がごめんねって言うけど最終的にはこういう息子だからとまとめられますね。

    (長文ですみません)

    • 6月16日
  • チルチル

    チルチル

    すごくわかります😣
    うちの義母と似てるかも…
    苦労かけるねぇとか言われるけど、でもあの子は気は優しいのよとか、育児はやってるほうだと思うとか…
    なんかまるめこまれますよね😅

    • 6月16日
  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    まさにそうですね(苦笑)
    義母も悪い人ではないんですけどね💦
    主人についていけなくなった時に義母の前で親の顔が見てみたいと言わないように気を付けないとです😅

    • 6月16日