
妊娠中に悪阻の症状が出ているか不安です。吐いたりはしていないが、食欲がなく食べられないことが増えています。これが悪阻なのか、軽い方なのか心配です。
もともと逆流性食道炎があるので、妊娠前から時々朝起きたら胃もたれ、ムカムカ感があったのと、空腹時にもムカムカすることがあったのですが、ここ最近は毎日続いています( ;∀;)
食べる気満々なのにいざ食べ始めるとあまり食べれないとか、食べるの想像しただけで気持ち悪くなるとか、これが悪阻なんでしょうか?
まだ吐いたりはしていないし、少なからず食べれてはいるので軽い方ってことですかね?
それともまだまだこれから強くなるのか不安( ;∀;)
気にせず美味しいものを美味しく食べたい!!
- あっちゃん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

h.mama❥
もしかしたら
これからかもしれませんよっ
私は心拍確認できた週数6wは
何ともありませんでしたが
11w頃から安定期までつわりきました😂

まる
私の場合は、胃の働きが悪くて、あまり動いていなくて同じような症状でした。
お粥やうどんなど、消化に良いものを食べた方がよいと、私は病院から言われたので、しんどいときには、お粥やうどんを少し食べていました。
それと、寝起きしんどいということなので、夜、少な目にしてみるのもよいかもです☆これも、私が病院から受けたアドバイスなのですが☆
-
あっちゃん
私も胃腸の動きが悪くなってるのかも(´・ω・`)
そのせいか便秘も酷くなってしまって。。消化にいいもの食べるようにしてみます!
夜も以前に比べると少ないんですけど、やっぱり朝方が気分悪いです( ;∀;)- 6月16日

はるこ
まったく同じです😭
お腹空くとめちゃくちゃ気持ち悪くて、でもあんま食べられない…みたいな感じです💦
これからこれ以上重くならないでほしいですよね( ; ω ; )!
-
あっちゃん
そうなんですよね!
お腹が空いてくると気持ち悪くて、家ではちょこちょこ口にしてるんですけど、仕事中は食べたりすることができなくてヽ(´o`;
まだまだこの症状が序盤なのかなと思うとこの先が心配ですね!- 6月16日
あっちゃん
ですよね!
今でも気持ち悪さと食事は半分以下になってるんですけど、もっとひどくなるのかなぁ( ⁎°᷄ ᐞ °᷅ )
h.mama❥
食事とれてるだけ羨ましいです!
私は飲食全てNGで
お水もゼリーやフルーツ、
口から入れるもの全部無理でした😭
つわりの時は
基本的に食べれるものを食べれるだけで
言いそうですよ♡
あっちゃん
悪阻酷かったんですね!
今のところは大丈夫ですが、今後が心配です(´・ω・`)
今は自分でも何が食べたいのかよく分からず、食べたいと思って食べてみたらダメだったとかもあって( ;∀;)
h.mama❥
私も最初そんな感じでした笑
これなら食べれる!と思いましたが
やはり無理でした😂
悪露が始まってるのかもしれませんね😿
あっちゃん
最初はこんな感じなんですね!
赤ちゃんのため耐えるしかないですね!( ;∀;)
h.mama❥
これからですよ♡
一つ一つ乗り越えて
出産に立ち向かうために
頑張ってください☺️
過ぎ去ってしまうと、
懐かしく思えてきます😭😭😭