
コメント

退会ユーザー
役所で働いていました。
何年度の納税通知書ですか?
現在も働いていますか?
退会ユーザー
役所で働いていました。
何年度の納税通知書ですか?
現在も働いていますか?
「お金・保険」に関する質問
【育児休業終了時報酬月額変更】について質問です。 今年の5月中旬に育休を明け、時短で仕事復帰いたしました。 2人目を妊娠しているため、10月には育休に入るのですが その場合、こちらの変更申請はしない方が良いので…
時短で働いてる方、将来年金がどの程度減るか理解して受け入れていますか? 私は今2時間時短して、自分のキャパに少しゆとりを持たせて働いています 年金のことまで深く考えてなかったのですが、、、 ふとチャットgptに…
4月復帰 収入増加 この春に末っ子の育休から復帰しましたが、産前と比べ、月収が手取りで+10〜20万は増えています。 昇進したとはいえ、そんなに増えると聞いていません(年収+100万くらいと言われていました)。 税…
お金・保険人気の質問ランキング
ˆ﹀ˆ
それは心強いです💗
30年度です。
働いています。
退会ユーザー
今年度の分が届いたんですね🤔
転職したとかじゃないですよね?
住民税は会社員の方だと6月分の給料から天引きがスタートで、翌年の5月に1年分が払い終わる という風になっています。
もしかしたら会社が役場に間違った手続きをして、ˆ﹀ˆ💗さんの今年度の税金が給料天引きではなく個人で納付する という風になってしまったのかもしれません💦
一度会社の総務課で聞くのが一番良いです!
ˆ﹀ˆ
役場でなく、会社に聞くのがいいんですね!
もうすぐ産休に入るのですが
それは関係ないですか??
退会ユーザー
まず会社に聞いて、会社もわからないというなら役場に聞くのが良いと思います!
もしかしたら産休に入ると税金を給料天引きできなくなるので、会社が個人で納めるように役場に手続きしたのかもしれません💡
ˆ﹀ˆ
でも、今まで払ったやつと
ダブっている気が、、
聞いてみますね!
退会ユーザー
今まで(5月まで)払っていたのは昨年の分です!
6月から支払うのがが平成30年度の税金です!
ˆ﹀ˆ
んー😭馬鹿すぎて
分かるようで分からない😭😭
じゃ、合ってるって事ですかね?
退会ユーザー
その年の税金の支払いのスタートが6月からで、支払い終わるのが翌年の5月です。
ˆ﹀ˆ💗さんの5月までの給料から天引きされていたのは29年度の税金です!
今お手元にある納付書は30年度の分ですよね?
それが今回産休に入るので6月からは給料天引きしません!個人で納付にさせます!と会社が役場で手続きしたと思われるので今回 ˆ﹀ˆ💗さんのところに納付書が届いたんだと思います!
ˆ﹀ˆ
なるほどー❤️
よく分かりました!納得です💗
ありがとうございました😍
退会ユーザー
後半の部分は憶測なので念のため会社に聞いてください★
ˆ﹀ˆ
はい!了解です!🙃🙃