※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

生後16日目で帝王切開の傷が痛み、抱っこが難しいです。おしゃぶりを使う影響はありますか?抱っこができないときの対応方法を教えてください。

生後16日目です。
帝王切開の傷がまだ痛むため長時間抱っこができません。
どうしても痛いときはおしゃぶりを咥えさせてるのですが、なにか今後の影響などはありますか?

また帝王切開の傷が痛いなどで抱っこができないとき、皆さまならどう対応していますか?

コメント

まめ大福

同じ月齢です。
わたしは帝王切開ではありませんが、娘が大きめなこともあり‥すでに腕が腱鞘炎で痛いです😢
抱っこが辛いときは、添い寝して娘を斜めにして、体を密着させてトントンしてます。それでもダメなら腕枕します。
アドバイスになれば‥

  • りな

    りな

    アドバイスありがとうございます!
    私も手首が腱鞘炎になりました…
    添い寝と腕枕はまだ試したことないので次ぐずったとき試してみます!

    腱鞘炎辛いですよね…赤ちゃんに触れるから薬も塗れないし…お互いに無理しない程度に頑張りましょう😊

    • 6月15日
  • まめ大福

    まめ大福


    ちなみに‥うちはわたしはベッド、娘はベビー布団に寝てるんですが、添い寝はソファやベビー布団ではなく、わたしのベッドでの添い寝が1番効果があります!わたしの匂いがするのかなって思ってます☺️体をギュッとしてあげると、しばらくすると落ち着きます。

    お互いまだまだ育児は始まったばかりですね!本当に、いろいろ大変ですが頑張りましょうね(*´︶`*)♡

    • 6月15日
ぺこ

無理せずに頼れるものに頼っていいと思いますよ😆
おしゃぶりで落ち着いてくれるなら、全然いいと思います!
影響というのは、どういうものを不安視されているか分かりませんが、ママがニコニコで育児できればそれで十分です!

  • りな

    りな

    お返事ありがとうございます!
    お礼が遅くなって申し訳ありません💦

    • 6月17日
  • りな

    りな

    ごめんなさい💧
    途中で送信してしまいました。
    おしゃぶりで落ち着いても5分後くらいには、吐き出してまた泣いてしまいます😭
    大概ミルクを欲しがってるときなのですが完ミなので、最低でも2時間半は間隔を空けなくてはいけません…

    影響は歯並び、おしゃぶりの卒業が難しいなどです。
    子供がギャン泣きで抱っこできないときに投稿したので、説明不足で申し訳ないありません💦

    • 6月17日