
コメント

ウサビッチ
赤ちゃんの1ヶ月検診もあるとおもいますよ!

ぱーぷる
自分の産後1ヶ月検診と、子供の1ヶ月検診が日にちは同じでしたが、
自分が午前中、子供が午後でした。
一旦、帰るにも時間が中途半端だったので、自分の検診中は車で実母に見ててもらいました。
ほとんど寝てたよ~でした。
預けて心配とか不安よりかは連れていった方がと私は思います。
-
アン
やっぱりきになるなら連れて行った方がいいですよね💦
ぐずったらどうしようとちょっと心配な面もあって悩んでました😓- 6月15日
-
ぱーぷる
例え旦那さんだとしても預ける相手に不安があると、いろいろ考えてしまいますよね💦💦
アンさんが良い!と思ったら大丈夫だと思いますよ🙌
グッドアンサーありがとうございます😳💦- 6月15日
-
アン
義母に預けて旦那と2人で病院に行こうと思ってたんですけど。。
どうしても旦那以外の人にガルガルしてしまって いろいろ考えてしまって😓
そうですね。
こちらこそ、答えていただいてありがとうございます😊- 6月15日

🎃
わたしがかかった病院は母親と子供と検診日が別で、
連れて行きましたよ!!
わたしは平日だったので旦那とではなく
旦那のご両親に車で連れてってもらって赤ちゃん見ててもらってました!

pinoko
娘も連れて行きましたよ😊
ご主人が見ててくれるし、連れてっても問題ないと思います🙌🏻
私も別日でしたが、娘と主人と一緒に行きました✨

退会ユーザー
私の行ってる産婦人科にはお母さんの検診に赤ちゃんも一緒に来てますよ🤗別に普通のことだと思ってました😃💦

つばさママ
あたしと息子は1日違いで検診がありましたが、連れていきました!ただ、あたし1人じゃ大変なので旦那にも来てもらいました。担当の先生に大きくなった息子を見てもらいたくて😅
アン
赤ちゃんとは別の日なんですよね😭
同じ日でもできるけど、一日中病院にいることになるから別の日にしてと病院から言われたので。。
ウサビッチ
赤ちゃんに無理させたらよくないとおもいます!
アン
そうですね💦