
5月31日に退職し、夫の扶養に入る手続き中。失業給付金受給不可なので、延長申請検討。将来仕事探す際、扶養抜け→給付金→再扶養可能か?
いつもお世話になっています!
5月31日に退職して、夫の扶養にに入る手続きをしている最中です。また7月20日に出産予定です( ˘ᵕ˘ ) 失業給付金を頂こうと思っていたのですが、扶養に入る場合は手続き出来ないというとので、←日額3.612を超えています。失業給付金延長を申し込もうと考えています。1年ぐらい子育てしてから職を探そうとおもっているのですが、なかなか良い仕事が見つからなかった場合、扶養を抜ける→失業給付金を受け取る→また扶養に入るっていうのは出来るのでしょうか? また、そのような方がいらっしゃいましたら教えて下さいますようお願いします!
- すーちゃん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

めめ
できますよ☺大丈夫です♥

れんママ
失業保険貰うなら扶養に入れないって事を知らなくて💦
扶養入って→扶養抜けて→失業保険貰って→扶養にまた入る。って事をしました(^ ^)
主人は事務の方に何度も手続きするの面倒臭そうでした😅💦
-
すーちゃん
早速ありがとうございます!その時は私も旦那さんに手続き頑張って頂きます!笑
どのくらい子育てをして職を探されましたか?( ´・ω・`)✨- 6月15日
-
れんママ
私は上の子を妊娠する前に貰いました(^ ^)貰い終わってから妊娠したので、職探しはしてないです。
参考にならなくてすみません😢💦- 6月15日
-
すーちゃん
いえいえです!ありがとうございます( ˘ᵕ˘ )✨ 子育て中に職を探すのがドキドキで…笑
- 6月15日
すーちゃん
早速ありがとうございます!扶養に外れた後、またすぐに扶養に入る手続きはすぐ出来ましたか?( ´・ω・`)