
7か月の息子が風邪をうつされ、微熱が続いています。葛根湯を飲んでいるが、寝不足で心配。家族が訪ねてきて、赤ちゃんを預けて休みたい。同じ経験の方いますか?
7か月の息子からばっちり、風邪がうつりました。滝のように。鼻水が、たれ。のどもイガイガ。微熱が7度台で続いてます。
最初の鼻水のタイミングで、葛根湯は飲み続けて五日目です。鼻喉はまあまあ良くなって来ていますが。息子が、気になり当たり前ですが、常に起きている感じで、たまに寝ていてもドキドキしていました。
遠くに住む家族が、このタイミングで幸か不幸か遊びに来てくれたので、これから、赤ちゃん遊んでもらう間何時間かまとめてねてみたいと思います。こんな風に、風邪をきっかけで、微熱が続いてしまったご経験のある方いらっしゃいますか?
葛根湯をやはり飲みましたか?
しっかり寝て微熱がなくなればいいんだけど。
- ポーチ(7歳)
コメント

えず
私も葛根湯すぐ飲んでたのですが、効かない時もありました😅
調べたら、悪寒を伴う風邪の時は葛根湯で、他の症状の時は違うものを飲んだ方が良いらしいです!
風邪の万能薬ってよりは、風邪の症状によって合う合わないがあるみたいです💦
早く良くなると良いですね!
お大事になさって下さい✨

キティ
小児科や耳鼻科へ行かれた方が良いと思います。我が息子も旦那側の甥っ子ちゃん達と遊んでて色んな物を貰って来ます。なので私は甥っ子ちゃん達のママへ連絡をする様にしてます。それがアレルギー(花粉症)、風邪から来る気管支炎じゃなくても。
-
ポーチ
小児科でも大丈夫なんですね
息子と一緒に診察すればよかったですあそ- 6月15日
-
キティ
私はちなみに耳鼻科へ行くお母さんです。鼻、耳、喉をいっぺんに診て貰えて、吸入も薬も貰えるから。
- 6月15日
-
ポーチ
ありがとうこざいます😊
- 6月15日
-
キティ
お大事にして下さいね。ママもお休み出来る時はして下さい。
- 6月15日
ポーチ
ありがとうこざいます😊
寝るのが、1番かもしれないけど、このまま微熱が続いてしまったら、産婦人科を受診ですかね?
えず
あまりに続くようだったら風邪以外の可能性もあるので、完母だったら産婦人科か、普通の内科で母乳に影響の少ない薬を処方してもらった方がいいかもしれません!
まずはたくさん栄養とってよく寝て下さい🙌
ポーチ
ありがとうこざいます。
混合なんですが、葛根湯のおかげで、いつもより、母乳がでてるみたいです。
ミルクそんなに、追加しないで、満足しています。