![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちゃん
私はトート派です💓😄
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
私はもともとトートで生活してたので、そのままトートでした。子供が歩き回るようになって両手が空いた方が良くなった時にリュックに変えました😃トートの方がものの出し入れはしやすかったです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
- 6月15日
![まーるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーるまる
私もトートです✨
自分の貴重品や持ち物をリュックにしています(*^^*)
-
はじめてのママリ
トートとリュックを同時に使ってた感じですか?
- 6月15日
-
まーるまる
そうですね。
子どものものは全てトートに入れて斜めがけしたりして、自分のものはリュックで、2つ持って出掛けていました🍀
子どもの荷物が少ないときは自分のリュックに詰め込んでいます。- 6月15日
![水たまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水たまり
ベビーカーにかけたり、下におけるトーと便利でした。
抱っこ紐が多くなるとリュックが楽になりました
-
はじめてのママリ
ベビーカーにかけられるのは有難いですね✨
- 6月15日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私はトート派です😌💕
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
- 6月15日
![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな
新生児〜4ヶ月頃は荷物が多かったので、両手があくリュック
それ以降はトートに変更しました!
今は2時間くらいの買い物はオムツと飲み物だけもって行くのでショルダーに変えることもあります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
-
はじめてのママリ
じゃあショルダーは小さめですか?
- 6月15日
![さぁや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁや
最初はトートだったけど
私は何をするにも1人でベビーカーもなかったので
手が使えないのが不便でリュックにしました✋
-
はじめてのママリ
リュックだとやっぱり出し入れは不便でしたか?
- 6月15日
![リラックマーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマーくん
私は元々バッグはリュック派なので断然リュックですね😊
手が空くので楽です♪
-
はじめてのママリ
私もできればリュックがいいけど、出し入れ考えるとトートでしょうかね😣
- 6月15日
![asa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asa
抱っこ紐をよく使うのでトートです!
あとは貴重品を小さめショルダーにいれてます!
ちょっとしたお出かけや買い物、散歩などはショルダーだけでいきます!
-
はじめてのママリ
おでかけや散歩の時のショルダーは貴重品を入れる程度の大きさですか?
- 6月15日
-
asa
そうです!はいってるのは携帯、長財布、キーケース、ハンカチです!
- 6月15日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
- 6月15日
![yua](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yua
1人目はマザーズトート、2人目はリュックを使っています!
リュックなら両手が空くし、骨盤のゆがみ対策にもなるのでおすすめです😊
ただ荷物をサッと取り出しにくいので、常にポケットつきの服を着てガーゼや小銭など取り出しやすい様にしています👖
ちなみに、完母だったら普段の赤ちゃんの持ち物はオムツ数枚とお尻拭きと着替え位なので、手持ちのバッグや小さいリュックで充分足りますよ😁
混合やミルク育児の予定ならマザーズバッグ必要かもしれませんが、まだ分からなければ産後の母乳の出方を見てからの購入でも全然間に合います✨
-
はじめてのママリ
産後に揃えるでも間に合う感じでしょうか?
- 6月15日
-
yua
このブランドの限定品が欲しい!とかでなければ、産後に必要になってからでも充分間に合うと思いますよ😉
- 6月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
両手が空いた方がいいので、リュック使ってます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
- 6月15日
はじめてのママリ
ありがとうございます✨