

バタコ
義家族はどっちでもいいと言う感じでしたが、みんなが働いてるので休みを合わせるのがむずかしく、実家の両親と簡単に近くの神社にお参りに行きましたよ!
服も平服で行きました😄

はる
100日の日に両家でお宮参り、お食い初め、写真屋さん行きました!
スーツで行きました!赤ちゃんは産着?で隠れるのでいつも通りの服で行きました

まーりん
撮影は考えていませんかー?
撮影をお願いすると大体衣装のレンタルも付いているので赤ちゃんのお洋服は用意しなくていいと思います😊
私は家の近くの神社に主人がスーツ、私がワンピースで赤ちゃんの衣装は親戚で回ってるものがあるので母に持って来てもらって、父と母もお宮参りは参加して、ロケーションで撮影を頼んだので神社で撮影してもらいます🙌

あーたぬ
うちは義理の両親が遠くに住んでたのと私の両親は仕事をしてて忙しい人だったので旦那と二人で簡単にお参りしてきました😊
和服だと授乳の時大変なのでオススメはしませんがご家族できちんとしたお参りをするのであれば和装でもいいかもしれません😊和装しないならばフォーマルな格好(派手じゃないワンピースなど)がよいかと😁和装の場合着物レンタルなどが必要になるかもしれませんが写真撮影と一緒にレンタル出来るところもあるので調べてみてください😁👍旦那さんはスーツで大丈夫です!お子さんはセレモニードレスと言った白いドレスみたいなものが売ってるのでそれを着せていきました!
夏だったので薄手のものを着せていきました😊
-
さつき
義両親とお宮参りしました!
子供は旦那のお兄さんのお宮参りの時に買った袴と、下は退院時に着たドレスで、私と旦那はスーツ、義両親は少しキレイめの普段着でした!
神社は旦那の実家近くにあるところです!- 6月15日
-
さつき
ごめんなさい!間違えました💦
- 6月15日

pino
息子が3ヶ月になったときに、主人と2人で行きました!
服装は、大人はちょっとキレイめの洋服で行きました😊
着物も憧れましたが、授乳などがあると大変と聞いたので諦めました💦
息子も少しフォーマルな感じの、蝶ネクタイのついたボディーオールにしました!
周りの方は、ベビードレスを着させているところもあり、お洋服だったりと様々でしたよ✨

みつや
ありがとうございました!行き先を変えて近所のスタジオがある神社にしました。羽織借りてお宮参りして写真撮りました!皆さんありがとうございます!
コメント