
コメント

★
千葉ですが、アカチャンホンポで産後試着してから買いました🙋
エルゴとベビービョルン試着して、装着の簡単さからベビービョルンにしました😂

アントーナ
低月齢はベビービョルン、4カ月からエルゴ使ってます😄
-
sm
回答ありがとうございます!
二種類もってらっしゃるんですね!- 6月15日
-
アントーナ
一人目はエルゴだけだったんですが新生児期のインサートが使いにくくて二人目でベビービョルン買いました!すごく使い勝手良くて買って正解でした✨
- 6月15日
-
sm
ベビービョルンの抱っこひもは周りにも使ってる人居ないので、試してみたいと思います!
ちなみにベビービョルンは新生児から使えるものですか?- 6月15日
-
アントーナ
新生児から縦抱きで使えますよ✨
- 6月15日

さちゃん
首すわってからにしました♥
首座るまではベビーカーで凌いでました!
すいません、石川はわかりませんが💦赤ちゃん本舗でみましたよ!
エルゴのオリジナル使ってます!
-
sm
回答ありがとうございます!
エルゴって種類多いですよね(^^;
オリジナルは新生児からだと使えないんですか?- 6月15日
-
さちゃん
オリジナルはインサート?(別売り)がないと使えないです😂
- 6月15日
-
sm
そうなんですね(^^;
ありがとうございます!- 6月15日

ぽん
私も産まれてから
ベビザラスに買いに行きました!
エルゴアダプト買いました😃
インサートなしで新生児から使えるし、抱っこ、おんぶ、前向き抱っこ、横抱きもできるらしいのでこれに決めました❤
私が住んでる地域は
西松屋かトイザらスしかないんで、みんなトイザらスで買ってます☺
-
sm
回答ありがとうございます!
そんな万能な抱っこひもあるんですね!!
見てみます(*^^*)- 6月15日

ま
アカチャンホンポで買いました!
引越し前に、県外で買ったのですが、石川県内でもアカチャンホンポかベビザラスが種類が多そうで良さそうな感じがします〜
エルゴアダプト使ってます。生後1ヶ月過ぎから、インサート必要ないのが楽でよかったですー!
ただ前向き抱っこができないタイプだったので、前向き抱っこ出来るのにすればよかったなーと思ってます。
お出かけした時とか一緒に同じ景色を見れたりして良さそうです😋
-
sm
回答ありがとうございます!
アカチャンホンポが近そうなのでいってみます!
同じエルゴアダプトでも前向きだっこ出来るのと出来ないのあるんですね(>_<)- 6月15日

まき
産まれてから、赤ちゃん本舗で買いました。新生児から使えるので、エルゴにしました。今のはインサートもいらないので楽です。前向き抱っこのタイプにしてもよかったなと、少し後悔してます💦
石川県住みです。トイザらスでは買ってませんが、種類は多そうでしたよ❗️
-
sm
回答ありがとうございます!
アカチャンホンポとトイザらス行ってみようかなと思います!
前向きだっこ出来るのとできないのあるんですね(^^;
気を付けて見てみます!- 6月15日

退会ユーザー
アカチャンホンポで買いました!
妊娠中に買いに行ったけど、
産まれてから赤ちゃん入れてみるといいよって言われて、産まれてから買いに行きました!
使い方とか教えてくれましたよ!
購入してから上手く使えなくて、
マイ抱っこ紐持って教えてもらいにも行きました!3人かがりで教えてくれましたよ😂
エルゴとベビービョルンオリジナルです!
-
退会ユーザー
ちなみに金沢です!- 6月15日
-
sm
回答ありがとうございます!
2つ持ってらっしゃるんですね!
ベビービョルンも種類があるんですか?
いろいろ検討してみようと思います(^O^)- 6月15日
-
退会ユーザー
ベビービョルンも種類あるようです!
わたしがアカチャンホンポで試したのはエルゴです!- 6月15日

新米ママ
金沢です!
妊娠中に、アカチャンホンポで店員さんに質問しながら試着してエルゴアダプト購入しました!
前向き抱っこできるタイプではないですが、実際は普通の抱っことおんぶしかしないと思うので後悔してないです!
新生児から使えるものなので、どこへ行くにも使っています。
これからの季節暑くなるので、メッシュタイプにして正解だったと思います!
1つ気になるのは、抱っこしたときに、背中でカチッとする部分があるのですが、一人で留めるのが難しいなというくらいです。
収納も、小さくまとめる方法がYouTubeに載ってたりするので置き場所困りませんよ❤️
肩部分と腰当てがしっかりしてるので疲れにくくてオススメです!!
-
sm
回答ありがとうございます!
やっぱりエルゴアダプト使われてる方多いですね(^O^)
メッシュのもあるんですね!!
凄い細かく教えて下さってありがとうございます!
アカチャンホンポ行ってみます(^^)- 6月15日

ムム
私は出産前にネットで
エルゴを買ったんですが、
先日初めてベビザらスへ行ったら
沢山の種類の抱っこ紐がありました!
メーカー分けでレイアウトしてあったので
商品がすごく見やすくて
その場で比較しやすかったです!😘
現在主にエルゴを使ってます、
新生児用のインサートは慣れるまで
少し時間がかかりますが
安定感抜群です💓
セカンド用にスリングをたまに使ってます!
産まれて間もない新生児のときに
よく使ってました!
小さい赤ちゃんを安定して抱えやすいです❤️

milk
金沢のアカチャンホンポで買いました!エルゴアダプト使ってます💓
ほかのものを使ったことがないので比較できませんが、アカチャンホンポでも、圧倒的にエルゴアダプトが人気だと言われました😊👍🏻私も気に入ってます😻
ちなみに産後1ヶ月過ぎに買いに行きました☺️

うこ
そーいえばコストコでエルゴ見かけましたが今もあるのかな?ツテがあるならかなり安いとのこと。最終的にエルゴ買うなら覗いてみても良いかもしれません(°▽°)
sm
回答ありがとうございます(^O^)
エルゴは聞いたことありますがベビービョルンも抱っこひもあるんですね!
試してみます!