
コメント

退会ユーザー
子どもではないですが、私自身が小さい時に心雑音があって心臓に強い病院で検査をしたことがあります。
それまで何にも言われたことなかったので、親はかなりビックリしたようです。
結果的に大した雑音ではないだかで、何年かは年に一回検査をしていましたが、大人になった今はピンピンしています。
親としては心配ですよね。

海
うちは1ヶ月検診で言われました⍤⃝
体重も問題なく増えてるし
一応診てもらってって感じでした。
結果、心房中隔欠損症で
小さい穴が2つか3つあると
言われて1歳前まで定期的に
検査してもらってました。
1歳前の検査で穴が塞がったから
大丈夫と言われて、
今は病院には通ってません⠒̫⃝
心疾患の中でも多いらしく
珍しい病気というわけではないと言われました⍤⃝
-
maa
6,7ヶ月健診も問題なかったし10ヶ月健診までに風邪で病院にかかった時もあったのにどうして今?って思いました💦
ちなみに保育園は何歳からいってますか?- 6月15日
-
海
気づかない事もあるみたいです⍤⃝
保育園は7ヶ月から行ってます⠒̫⃝- 6月15日
-
maa
病児保育ではないんですよね?
とにかく何もないことを祈るしかないのですが😭- 6月15日
-
海
普通に公立保育園です⠒̫⃝
チアノーゼなど何も症状がなく
日常生活も普通に過ごして大丈夫と病院の先生に言われていました⠒̫⃝
特に保育園からも面談のときに
少し聞かれたぐらいで他の子とかわりなくでしたよ☺︎
何もないもいいですね⍤⃝- 6月17日
-
maa
そうなんですね✨
少し安心しました。
水曜日に検査なので案外待たなくて済んだのがせめてもの救いかなと思っています。- 6月17日

はる
4ヶ月の娘もこの間心雑音があると言われて、昨日病院に行ってきました。
心房中隔欠損と肺動脈弁狭窄と言われました。
心房中隔欠損は胎児の頃はみんな空いてるみたいです。それが自然と塞がれば問題ないみたいです!意外と大人になるまで気づかず不整脈とかの症状で検査したら発見されることもあるそうです!
お医者さんから、体重の増えとかみても問題ないし、他の赤ちゃんと比べてもなんも変わらないからとりあえず経過観察と言われました。
最初はすごく心配になりましたが、検査をして話を聞いて少し安心しました。
-
maa
最近体重の増えがゆるやかで心配していたのですが心音に雑音があると言われ、もしかして?と思ってしまいいろいろ調べまくってます😭
大人になるまで気づかれないこともあるんですね💦
8月から保育園の予定なのですがちゃんと通えるのか心配です。- 6月15日
maa
そうだったんですね。
大したことはないって私も言われたのですが心臓なのでこわいですよね。