![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母から旦那に「200万貸してほしい」と言われています。義父は開業医の…
義母から旦那に「200万貸してほしい」と言われています。
義父は開業医のため少なからずお金はあると思います。
また23区内に狭いですがマンション一室もっています。
旦那は以前にも数回に渡り数百万貸していますが1円も戻ってきていないので「貸す」ではなく「あげる」になっています。
義母は義父に相談せず、同居している息子ら二人にも相談せず医師である旦那をあてにそのようなことを言ってきました。
旦那は現在「妻、子供もいるから自分一人では決められない」と保留しています。
どのように断ればよいでしょうか?
私としては数年後幼稚園受験も控えています。二人目も数年以内にと考えております。
数百円すら貸したいと思えません。
旦那は縁を切りたいと言っていますがそれは私としては子供が祖父母に会えない環境を作りたくないため縁を切るまではしたいと思わないです。
どうか皆様、どのようにして断ればいいのかアドバイスをお願いします。
- a(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
普通に子供もいるしこれからの事考えたらお金かせないでいいと思いますよ💦
![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さな
なんのために必要なお金なのか聞いていますか?
その理由を聞く権利はあると思います。
理由聞いてもっともらしい断る理由をつけたらいいんじゃないですか?
-
a
何に必要なのか聞きまして、200万これに必要!っては言われていないそうです。(旦那曰く)
支払いなどで必要だそうです((T_T))- 6月15日
![さぁや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁや
生活があるから無理ですで、いいと思いますし
まず
義父や一緒に住んでる人達に相談されてくださいと断りますね
ついでに
こちらから義父達に
200万貸してと言われたんだけど
こちらも生活あるので厳しいですと
チクります
-
a
ありがとうございます。
ごもっともです。そのように旦那に伝え言ってもらいます。- 6月15日
![🐼たれぱんだ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼たれぱんだ🐼
何に使うんですか?
内容にもよるかと思いますが…いくら身内でもお金の貸し借りは絶対にしません。
-
a
貸し借りで返ってくればまだしも、譲渡なので余計腹立たしいです。
お金の貸し借りはよくないですね。
お金の使い道は詳細は教えてくれず「支払い」と言われました。
むしろ支払い以外で何があるんだ!って話です。- 6月15日
![bonpiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bonpiii
お金を借りる理由は何なのか気になります💦自分の夫(義父)にも相談できないような事なのでしょうか??
私の実母は実姉(私の叔母)によくお金を貸して欲しいと言われて数万円ずつ何十年も渡して来ていました。母もシングルマザーだったので大変だったと思います。でもこっちが困った時は一銭も貸してくれなかったし、貸したお金も返って来てない分の方が多いです。
最終的には縁を切りました。
こうなると寂しいですよね?でも綺麗でないお金のやり取りを続けるといつか爆発して、もう以前の関係には戻る事のできない程の怨みになると思います。
お金を貸してと平気で何度も言える人はこれからも続くと思います。私はご主人様から「もう結婚して妻子もいるから今後金銭の貸し借りは出来ない。まず自分の家庭内で(義父や同居の親族)相談して欲しい」とハッキリとお願いしてもらった方がいいと思います。主さんのご主人様が高収入だと甘く見られてると思います。いくら高収入でも数百万は大金ですよね?
生死に関わるような内容ではなければ今回もこれからも貸さないのがいくら身内でも1番だと思います。
-
a
理由は「支払い」としか言われていません。
長文ありがとうございます((T_T))
やっぱりキッチリと旦那から言ってもらいます。
主人は三男坊、盆正月しか帰りません。
お金のときは電話が来ます。
甘く見られています。
これから山程お金がかかるのは目に見えているのでお断りします。
ご意見ありがとうございます!- 6月15日
![なめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめこ
支払いなら、義父に言えばいいと思います。
お医者様だし、お金あると思われてるんだと思いますが、これからの家族の生活が大事ですので断りましょう。
きっぱりと「額も額ですし、そんな曖昧な理由では貸せません。これから私達家族の生活もありますので。」と言っていいですよ😁
また貸してほしいと言われたら「明確な理由がない限り貸しません。」と言っていいと思いますよ
-
a
私がガツンと言いたいところですが(旦那が強く言えるか心配)
あちら家族のことなので任せて言ってもらいます。
ありがとうございました((T_T))- 6月15日
-
なめこ
あ。すみません💦言葉足らずでした😰旦那さんから言ってもらってくださいね😁と書くの忘れてました😭
すみません😭😭😭- 6月15日
-
a
いえいえ(ToT)ありがとうございました!☆
- 6月15日
![アリエル🐚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アリエル🐚
息子にも家族がいると分かってながら
そんなお金を要求する方がおかしいですし
断らない方もよっぽどおかしいと思います。
単なる義母の甘えですよね。
そんな寛大な心でここで質問できるのが
おかしいよって思うほどわたしには理解できません。。
-
a
苛々がふつふつと募っております。
私がガツンと「てめーの旦那がなんとかしろ!」と言ってやりたい((T_T))
義母の甘え、そして義父に相談できない関係性に疑問です。
そして義父母は年金もいただける世代。そして同居する二人の息子。
こちらより使えるお金は大きいのでは?と考えてしまいます。
ご意見ありがとうございます。- 6月15日
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
「貸してるのに返金してくれないから、こちらの家計が火の車です。再度我が家から借りたい場合は、返金してからにしてください。今まで育ててくれた恩もあるので、利子などはつけませんので◯◯年◯月◯日までに返金お願いします。」とかですかね。
-
a
さすかです!思い付かなかったです(;_q)
ありがとうございました!- 6月15日
-
リエ
息子の家庭が自分のせいで火の車、と聞いてもなおお金要求してくるなら付き合い考えた方が良いと思います💦
- 6月15日
![かさめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かさめる
以前からそういうことが度々あったけれど、何か困っているの?うちも家庭がありこどももできて、おいそれとは貸し借りができなくなったし、まだ妻にも言い出せていない。今後のことも考えて、一度家族で集まって話し合わない?
などと言ってもらうのはどうでしょうか?きっぱり貸さない!と言うのが難しい性格であれば、心配している風を装って、家族にバラすぞーと言ってみる・・・それが嫌なら(お義父さまではなく旦那さまに無心している時点で嫌なんだろうとは思いますが)、今後お金貸して!と言いづらくなるのではないでしょうか💦
![碧冬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
碧冬
お金を貸すときは縁を切る時です、と伝えてもダメですか??
![にくさかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にくさかな
うちの祖母もそんなことを言ってました💧調べてみたら、訪問販売やら何やらバカみたいなのに引っかかってました💧それで家賃とか払えなくなってお金を欲しがってました💧
なので、父の兄弟たちで勝手に色々購入できないよう、通帳やハンコ等を預かりました。
これまでの借金等の支払いについて、ちゃんと調べたりやめさせたりしないと、大ごとになるかも??💦
a
あてにされてることが腹立たしいのでガツンと言ってやりたいです((T_T))
ご意見ありがとうございます!