※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

友人の結婚式で赤ちゃん連れの体験談を聞きたいです。会場が分かれば調べます。

生後9ヶ月になる頃友人の結婚式があります

まだ会場が分からないので分かり次第会場について調べるつもりですが

赤ちゃん連れの結婚式を経験された方の体験談を聞きたいです!

コメント

deleted user

音の鳴らないおもちゃを持っていったり、式では出口に近い後ろにいて、泣いたらすぐ出れるようにしてました!
披露宴でも泣いたらすぐ出ました!
おかげで、新婦の手紙見逃しました😭

  • あい

    あい

    ありがとうございます!参考になります、

    • 6月15日
あいあい

先週、7ヶ月の娘を連れて結婚式いきました!
少し古めの式場でしたが、オムツ替え台ありましたし、授乳室は着替える部屋をかしてもらえました。
ハイローチェアも用意されていて娘を座らせたり、寝たら倒したりできてとても配慮されてて助かりました!
賑やかな時間は良いのですが、来賓祝辞とかではぐずってしまってたので、外で抱っこして終わるのを待ちました。
ちなみにフランス料理でしたが、娘は抱っこしてないと機嫌悪くなるので左手で抱っこしながら、右手で箸で食べるというお行儀の悪い形になってしまいました😅
それでも比較的おりこうにしててくれて、楽しめましたよ❤️

  • あい

    あい

    ありがとうございます!参考になります!

    • 6月15日
deleted user

現役のウェディングプランナーです😄
年間700組のウェディングをお手伝いさせていただいております🍀

敢えてわたしは大金をお支払いいただく新郎新婦や両家の来賓やゲスト目線でお伝えしますね。

挙式は出入口に一番近い席に座ってくださいね👶少しでもグズったらすぐに退席されてください。

披露宴中も歓談やケーキ入刀など盛り上がっているシーンはお子さまが騒がれてもさほど気にならないかと思いますので、ギャン泣きでない限り退席しなくとも結構かと思います😊

ただ、来賓祝辞・親戚挨拶・友人スピーチ・新婦手紙やお父様の謝辞などの静かなシーンでは少しでもグズったらすぐに退席されてください。新郎新婦が良くても、ご祝儀を持って参加するゲスト全員が子ども好きとは思わないでください。

持ち物はお子さんの好きなおもちゃやおやつがあると助かるかもしれませんが、目立つ音の出るおもちゃは絶対に持ち込まないでください。スピーチをしてくださっている方への配慮です。

わたしも子どもを持ち、母としての気持ちはよくわかります。ですが今回は敢えて逆の立場からコメントさせていただきました。

「子どもが騒ぐのは仕方ないこと」
この言葉はあくまでも第三者の方の言葉であって、母親当事者の言葉では決してありません。

お子さまが悪目立ちすれば、相手方の来賓にも失礼にあたります。主役はご存知の通り新郎新婦です。主役の座をお子さまが悪い意味で注目という意識を集めないように努めてください。

上記のことを気を付けてくだされば、新郎新婦も両家も来賓ゲストも楽しいお式になりますよ😊🌼

新郎新婦と質問者さまだけが楽しい結婚式ではなく、子ども好きではないゲストも含めて「ゲスト全員が」気持ちよく過ごせるようご協力ください。

素敵なお式になりますように🍀💍✨

  • あい

    あい

    ありがとうございます!

    • 6月15日
こうくんママ

9ヶ月になるとつかまり立ちをしたり、ハイハイが早くなったりと、とにかく動きたい〜っとなってます😅
特に男の子だと運動面の発達が早い場合もあり、活発さは想像以上です🤔
静かにしなくてもいい空間でも、2時間以上、椅子や抱っこだけで過ごすことはママも大変です😱
できれば赤ちゃんは預けて、ママだけでゆっくりお料理や幸せな空間を楽しむことを、とてもオススメします☺️
もちろん周りにパパや祖父母がいない場合もあるかと思うのですが、9ヶ月になれば保育園に通っている子もいますし、一時の託児を利用できますし🙆‍♀️

  • あい

    あい

    子供はミルクも搾乳した母乳も哺乳瓶もダメなので預けるのは難しいです💦

    ありがとうございます😊

    • 6月15日
  • こうくんママ

    こうくんママ

    9ヶ月なら離乳食も後期に入ってますし、お茶も自分で飲めるようになっているので、5.6時間くらい母乳やミルク無しでも大丈夫かと🙆‍♀️
    ママのリフレッシュのためにも預けることを強くオススメします🙌
    返事は大丈夫です😊

    • 6月15日