離乳食後のミルクのやめどきやフォローアップミルクの変更について相談です。離乳食後のミルクの必要性や量、フォローアップミルクのタイミングについて教えてください。
離乳食後のミルクのやめどきが
よくわかりません😭
離乳食後以外では寝る前に160から180ほどを
1回あげています。
離乳食は喜んで食べますが量は多くなく
合計100ほどしか食べません。
離乳食後ミルクはあげても飲まない時もあれば
120飲む時もあります。
そしてあげなくても、ほしがるわけでもありません。
この場合は一応毎回ミルクあげたほうがいいのでしょうか?
ミルクも今の缶が終わったらフォローアップに
変えようと思ってるのですが変えて大丈夫ですかね?
もう少し離乳食の量が増えてからのがいいんですかね?🤔
質問だらけですがよろしくお願いします🙂✨
- ゆでたまご(8歳, 12歳)
5児ママ
ミルクがなくなればある程度離乳食の量も増えるような気がします😊
ほしがればあげていいとおもいますがほしがらなければあげなくてもいいとおもいます!
間食の時間とかありますか?
ほしがらなければ
おやつなど食べたあとに
ミルクあげるだけでいいかと😊
1日3回食ですか?
3回食なら
フォローアップでも全然いいとおもいますよ!
離乳食だけでは栄養が足りないときに補うものなので缶が終わってから変えてもいいとおもいます!
コメント