
コメント

しっぽ
一歳五ヶ月の子供がいます。
二回引っ越しを経験しましたが、ハイハイ期だったのでまだ楽でした。
トコトコ歩き出すとイタズラばかりするので荷造りはお昼寝の時間になりますねー。
さすがに引っ越し当日の荷降ろしの際は危ないので義母義父のお世話になりました。
ですが、気合いをいれると一日で大体終わりますよー(^-^)
ポイントは荷造りの時に細かく仕分けしてすぐ開けるものと押し入れ行きの物を分かりやすく詰める事です!

かんママ☆
うちは10ヶ月のときに引っ越ししました。市内で移動したので、大きい家裁道具だけは引っ越し業者にお願いして、他は自分たちでやりました。次の家に入れるようになってから、前の家の退去日を1ヶ月間重ねるようにしたので、その間にちょこちょこ荷物を移動させました。
うちは前の家が1階だったのと、玄関の前がすぐ駐車場だったので、荷積みにもあまり時間がかからずだったので、子どもがいてもそんなに大変ではなかったです。うちはハイハイとつかまり立ちくらいだったので、時期的にもちょうど良かったかなと(^-^;歩くようになってからだと、やっぱり大変そうかなと思いましたし、前の家は1LDKだったので、部屋がもたなかったです(;o;)
-
バタバタかあさん
コメントありがとうございます。引っ越し業者にと、退去日を重ねて荷物の移動はうちでもできそうです!まだまだはっきりした答えは出ていませんが、参考にします!
1LDKだと大変ですね。うちも築年数が古すぎていろんなとこが痛み、直すのにも大変です。また、日当たりが悪いのでもう少し明るいとこで生活したいです。- 11月15日
バタバタかあさん
コメントありがとうございます。子供が小さくても引っ越しできるとわかり、安心しました。ポイントは荷造りですね!検討してみます!