※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

皆さんは夕飯などの準備で、お肉を切った後のまな板や包丁は普通に洗剤…

皆さんは夕飯などの準備で、お肉を切った後のまな板や包丁は普通に洗剤で洗うだけですが?
それとも毎回切った後キッチン泡ハイターなどで殺菌消毒してますか??
妊娠中で菌などが気になってしまって😅
皆さんはどうされてるのかなー?と思って聞いてみました😊

コメント

あゆ

まな板はお肉用と分けてます( ˙ᵕ˙ )
包丁は洗うだけでたまにハイターでやってます( ˙ᵕ˙ )
気の持ちようですが熱湯かけてます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一応まな板は分けてます😊
    包丁は洗うだけでいいのか、ハイターやった方がいいのかふと疑問に思い…😅
    熱湯いいですね!
    私もやろうと思います✨

    • 6月15日
あーこ

洗剤で洗うだけです( ̄▽ ̄;)
お肉は牛乳パック解体したやつをまな板にして切ってますが、洗えば大丈夫かなーと思ってあんまり気にしてません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    牛乳パックを使うのいいですね✨
    すぐに捨てられますもんね😊
    包丁は洗うだけでいいのか気になって…💦
    たまにハイターするだけなので😅
    でも洗剤にも除菌って書いてありますもんね!

    • 6月15日
あんぱんまん

肉を切るときは牛乳パック使って、そのまま捨ててます!
包丁など生肉に触れた調理器具は毎回泡ハイターしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    牛乳パックを使うのいいですね!
    私もやろうと思います😊
    毎回泡ハイターされてるんですね✨
    やっぱり菌とか気になりますもんね….💦

    • 6月15日
ちょこ

包丁は洗って
まな板はお肉切る時だけ牛乳パック開いた上で切ってます😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    包丁は洗うだけなんですね✨
    包丁だけハイターするのもなーと疑問に思っていて💦
    牛乳パックを使うのいいですね!
    私もやろうと思います😊

    • 6月15日
ドロ

お肉、魚は違うまな板です。薄いので通常のまな板の上にしきますね。
洗剤で洗うだけですが、たまにスプレーハイターをします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまな板は分けるようにしてます😊
    包丁だけハイターするのもなーと…💦
    たまにしかやらないので毎回した方がいいのか気になって💦

    • 6月15日
  • ドロ

    ドロ

    しっかり洗剤で洗えば大丈夫ですよ!まな板わけてるなら、たまに消毒で大丈夫だと思います☆

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    一応しっかり洗ってはいるつもりです😅
    たまに消毒もしようと思います✨

    • 6月15日