

ななな
お昼寝の時間とかは何時ぐらいですか😊?
夕方はどうしてもぐずりますよね😭

ぱーら
その頃は夜20時頃寝て、夜中一回起きて6、7時頃起きてましたよ😊
今は夜起きないので5時起きで朝から元気です💦
夕方5時から寝ぐずりするなら少し4時頃からお昼寝誘導してみてはどうですか?

さお
うちはお昼寝が3時半より早く起きてしまうときは夜までもたないので、5時までにもう一回30分くらいの昼寝させます!寝てくれないときは散歩して寝かせます^ ^
それで7時〜8時の間に就寝って感じです!朝は6時半くらいまで寝かせてますよ!

ぴろりん
21時就寝で5時30分起床です😁
運が良ければ6時起床で、夜は起きません✋
日中に朝寝や昼寝あわせて3~5時間は寝てます😆
夕方はぐずぐずいいますけどメリーとだっこで乗りきってます笑😏

𝚖𝚊𝚖𝚊
私も同じような感じです 𓇢
AM7:00起床
AM8:30保育園
.
PM16:30お迎え・帰宅後すぐお風呂
PM18:00〜19:00夕寝(爆睡)
.
0時前後に1度起きるのでミルクをあげて寝かせ、次は5時に起きるのでまたミルクをあげて寝かせてます 𓐍𓋪
そして7時に起きてっていうサイクルがもうできてしまいました 𓏗𓏗 ꙳
私もこれから離乳食が始まるのでこれで大丈夫なのか…少し不安です 𓏗𓏗 ꙳
-
𝚖𝚊𝚖𝚊
ちなみに保育園でのお昼寝は30分〜1時間くらいだそうです 𓇢- 6月15日

なまけろ
日の入りとともに寝て、日の出とともに起きるって、すごいですね!!
うちは、写真の青いところが寝ている時間です。
寝る時間だけ決めてるくらいで、あとは適当ですが、起きるのがちょっと遅めなくらいで、今のところ困ったことはないので、このままいってみようかと思います。。。

トモ
うちの娘は18:30〜19:00就寝で、朝は6:00ごろ起きてひとり遊びしながら二度寝して、7:00過ぎに私のタイミングで起こしてます。
生後4ヶ月後半から通しで寝るようになったので、夜間授乳はなしです。
ここまで読むと育てやすい子に思うかもしれませんが、以前は寝ぐずりがほんとに酷くて酷くて😅
そのため私がしたことは、
・ネントレ(寝かしつけなし、寝ぐずりなし、セルフネンネになりました
・遮光カーテン(昼夜の区別がつくと、日の出と共に起きる子もいるため予防策
・U字抱き枕(だんだん体力ついてきて、寝てる間に寝返りや寝相の悪さで目が覚めるのを予防
上記を頑張った結果、朝まで寝てくれるようになりました。赤ちゃんによって合う合わないはありますが、なにか参考になれば幸いです😁

mama
うちは4ヶ月の頃くらいから夜の21時から2回ほど起きますが昼の12時くらいまでは寝てくれます。。お昼寝?夕寝?は短めでも18時から1時間くらいですね(´・_・`)朝早いの大変ですよね(´・_・`)最初の頃は寝てくれなかったので朝と夕方にお風呂入れたり、少し長めの散歩に出たり、疲れて眠ることが多かったです
コメント