
ロタウイルスのワクチン接種について悩んでいます。副作用や将来の影響が心配です。保育園や第二子第三子も考えています。回答お待ちしています。
任意の予防接種についてです!
はじめまして\(^^)/
ただ今生後3ヶ月の娘のいるママです( ᵕᴗᵕ )
先輩ママや医療に関わる仕事をされてる方に質問なのですが、ロタウイルスのワクチンは皆さん受けさせましたか?
私の周りのママ友に聞いたところ、色んな意見の方がいて、、どうしようか悩んでいます。
娘は便秘がちで自力では2日に1回しか排便を現在できていないので、お医者様に言われて、一日一回綿棒浣腸でだしてあげています。
しかし、ロタウイルスの副作用で腸重積というものがあり、影響がないのか心配しています。
いずれかは、保育園にもあずけるつもりですし、授かれるようなら第二子第三子も考えています。
回答お待ちしていますm(_ _)m
- さやぷぅ(9歳)
コメント

ゆ*め
私は病院で、保育園に預けるならロタは受けた方がいいとすすめられました(^^)なので受けましたよ!

たけちまま
今2人目が4ヶ月です!
ロタは任意なので周りの方に聞いてもやはり意見が分かれます(。•́︿•̀。)
私は1人目の時にロタをしたので2人目もロタやりました!
1度こちらでも質問させていただいたのですが
腸重積すごく心配ですよね(´・ω・`)
しかし、早期発見ができればお腹を切ることもなく治療できるとお医者さんに言われました!
副反応については心配ですが
あの時に予防接種やっておけば!と後悔をしたくないので私は任意のものもすべて受けています(*´˘`*)
ただ、ロタは値段が高いので余計悩みますね(›´ω`‹ )
ちなみにうちの子達は2人とも腸重積にはなりませんでした!
-
さやぷぅ
ご回答ありがとうこざいます\(^^)/
万が一腸重積になったとしても早期発見できればお腹切らずに治療できるんですね!!!
打つことを前向きに考えて先生に相談してみます。( ・ㅂ・) ̑̑
先輩ママさんに相談できて良かったです\(^^)/
ありがとうこざいます♡- 11月14日

きょんつぅ
ロタは自己負担が大きいし、日本ではここ数年のうちに出てきた予防接種で副作用が怖いとの理由から受けない方が多いようですが、必ず受けたほうがいいと思います
保育園、児童館などに行く予定があるならなおさらです
仮に保育園、児童館などに行かなくても子供が歩くようになれば、お散歩に出たり、他のこと触れ合う機会も増えますよね?
少し長くなりますが、経験談からお話しします
うちの息子のかかりつけ医は前に患者さんからロタをもらい、丸一週間動けないほど苦しんだという経験を持つお医者さんで、ロタの予防接種は強く勧められ、受けられる月齢になってすぐに受けました
そして息子は8カ月の頃支援センター的なところでロタをもらいました
かかりつけ医に行ったところロタの予防接種を受けていない子からもらった可能性が高いと言われました
息子はロタの予防接種を受けていましたが発熱と3週間ほど下痢がつづきました
ロタ感染にしてはこれでもかなり軽度なほうです
ですがとても感染力の強い病気です
私も感染し、下痢になりました
予防接種を受けていない子がロタに感染すると、発熱、下痢、嘔吐、それから引き起こされる脱水
入院になるケースの多い感染症です
最悪の場合脳炎になる可能性もあります
予防接種を受けていれば入院や脳炎はかなりの確率で避けられます
どうかお子さんのためにも受けてください
ロタはどんなお子さんでも持って生まれてくるものです
本人は発症しなくても、知らず知らずのうちに撒き散らす可能性があります
そして撒き散らされた子が感染して苦しむんです
ロタは受けなくてもいいというお医者様がたくさんいらっしゃいますが、苦しむのはお医者様ではなくお子さんです
日本ではまだ任意の予防接種ですから受けない方が多いようですが、ご自身のお子さんのためだけでなく、世のお子さんすべてのために受けてあげてください
-
さやぷぅ
お返事遅くなり申し訳ございませんでした^^;
回答ありがとうございます!
自分の子だけでなく、周りの方々のためにも、ですね(^-^)/
副作用は怖いですが、気をつけてみていてあげようと思います。
保育園にいつかは通わせたいと考えておりますので、参考にさせて頂き来週予約してきました!- 11月20日
さやぷぅ
ご回答ありがとうこざいます\(^^)/★
やっぱり預ける予定の方は受けた方がおおいですね。。...♪*゚
参考にさせていただきます★
ありがとうこざいます( ・ㅂ・) ̑̑