
コメント

退会ユーザー
エジソンの離乳食用製氷器、Sサイズならちょうど1つが小さじ1くらいなので、らくですよー!😆✨
西松屋やアカチャンホンポなどに売ってます!
自然解凍は細菌が増えるので、レンジで温めることをオススメします!

しーまま
私は大人のご飯炊く時に、湯のみの外側にアルミホイル巻いて(そうすると米粒貼り付かないので)お粥も一緒に炊きますよ♪
小さじ1の米と水50gで🆗です☺️
量が増えてきたらお粥モードで0.5合で炊くか、大きいマグカップ使ってます✨
濾すのには大きいふるいを使うと便利です☺️
ゴムベラでぐりっとすると、お粥ならすんなり出来ます🙆♀️
解凍は小さじ1なら600w40秒くらいですかね✨
BFだと味がついてないのなかなかないんですよね💦
添加物もなくて味もついてないのだと、結構お高いです😅
ちなみに小分け冷凍には、リッチェル のわけわけフリージング使ってます♪
普通の製氷皿でもできますが、このトレーだと気持ちいいくらいポコンと1つずつ外れます✨
おかゆはすぐ量増えるので、私は25mlと50ml買いました😆👍
それも面倒なら、その都度作るのにおすすめなのは上新粉です♡
最初だけ上新粉で、その後BFとかでもいいかなと思いますよ😊
上新粉はスーパーの粉物売り場にありますし、小さじ1の粉を50gのお湯で(お水でもok)溶いて、レンジで40秒くらいチンしてクルクル混ぜれば完成です👍✨
固さはお好みで☺️
ブクブクするので深いマグカップ使ってくださいね❣️
この作り方で大体小さじ7くらい出来ます💡
この10倍粥は濾す手間もなくまろやかなので、実家などであげる時に使いますが、うちの娘は大好きです💓

退会ユーザー
自然解凍は絶対にダメですよー!解凍はレンジで熱々にチンします。
記念すべき初めてのおかゆくらい手作りされて見ては?そんなめんどくもないですよ
-
🐻🐻
駄目なんですね!!
わかりました!ありがとうございます🙇🏻♀️- 6月15日

みー
炊飯器でお粥モードで炊けば簡単ですよ♡裏ごしもさほど面倒じゃなかったですよ!
-
🐻🐻
その手がありましたか!😳(笑)
ありがとうございます!!- 6月15日

み
私は最初の2週間くらいは
ベビーフード使ってましたよ!
今はほぼ手作りしてますが
作るのに手間がかかりそうなのは
ベビーフードに頼ってます。
-
🐻🐻
そうなんですね!
ありがとうございます🙇🏻♀️💗- 6月15日

はじめてのママリ🔰
10倍粥なら、米粉がおすすめです!
すぐできるし、お米のつぶつぶが一切ないから食べやすいみたいで、裏ごしして作ったやつよりスムーズに食べました!
🐻🐻
そうなんですね!😳
近くにアカチャンホンポあるので近々見てみます!
専用器から1口取ってお皿に移してチンする感じですか?💦
退会ユーザー
最初はおかゆだけなので、それでもいいと思います!
野菜とかが始まったら、固まったらジップロックに入れて、また別の食材を作ったりってしてます!
サイズもS.M.Lとあるので、とても便利ですよー!☺️✨✨
🐻🐻
なるほどです!参考になります!!
S.M.Lあるなら便利ですね!☺️
教えて下さってありがとうございました!🙇🏻♀️💗