

M氏
その人にもよると思いますよ!
私は、だいたい張りに気付いたのは安定期入って少し経ったくらいの5ヶ月〜6ヶ月くらいからでした(^_^)

CoCoあゆみ
張ってくる時期は
後期の9か月辺りぐらいからです☆
しかし9か月でも頻繁な張りはまだ要注意な時期です。
10か月の37週から
正期産なので逆に張った方がいい時期になりますよ。(о´∀`о)

CoCoあゆみ
ちなみに私は6か月で張ってしまい、切迫になってしまいました(´д`|||)

R★★★
7カ月ぐらいから張る感じがわかるようになりました。
それまでは、張ってるような…チョット曖昧な感じでした。

はなかっぱ
ありがとうございます。
その時は先生に何か言われましたか?

はなかっぱ
ありがとうございます。
6ヶ月で一日に何回も張ってたんですか?
横になって休んでも治らなかったんですか?

はなかっぱ
ありがとうございます。
その時期は一日に何回ぐらい張ってましたか?
薬のんだりしてましたか?

CoCoあゆみ
一日に何回も張ってました(´д`|||)
私の場合は最初張りというものがわからなく、
出血して受診したら切迫と。
そこからお腹の張りというものがわかってからは、
良く張っていたのを覚えてます。
横になっても治まらなかった時もありました。
病院へ連絡すると、
出血がなければ張り止めの薬を飲んで安静の指示でした!

R★★★
特に、先生には言われなかったですよ。
チョットしたら張り感はなくなるので…。
ただ、座って休憩したり横になっても張りが治らないようなら病院に連絡してみた方がいいと思いますよ。

キティチャン
私は、14週ぐらいから、お腹が張って痛みもありましたので、16週ぐらいから、ずっと薬を飲んでいます。
でも、個人差があり、お腹が張っても痛くない人もいれば、お腹の張りを感じない人もいると聞きました。
それに、お腹が張る時期も、その方によると思いますので、参考になるかわかりませんが…。
お互い、かわいい赤ちゃん産みましょうね。

M氏
双子を妊娠しているせいもあるので少し動くだけで張っていましたね〜
なのでなるべく動くのは辞めて張りを感じたら安静にしていましたよ!
病院で処方された薬でも子供にもし影響あったら嫌なので飲んでいません(>_<)

yykkrrkktt ⋆。˚✩ *
私は中期から後期でした♡◡̈⋆
疲れたりすると初期でも張る人もいるので、人それぞれかな〜と思います\(◡̈)/
コメント