
コメント

レナ
出産後もホルモンバランスが崩れやすいので
涙もろくなるみたいです。
私も上の子を出産したあと
入院中ちょっと気が緩んだり
相手は嫌みで言ってるわけではないと後から思うのですが
泣いてました。
ちょっと考え事するだけで泣けて来ちゃいます💧

ねこっちゃん
産後のホルモンバランスのせいだと思いますよ(^-^)
わたしも息子眺めながらよく泣いてました!可愛すぎるー!って泣けてきます(笑)
-
結
わたしもそれあります!!
ほんとに産まれてくれてありがとー!!って泣けてきます😭笑笑- 6月15日

もえぎ
マタニティブルーではないでしょうか。ホルモンバランスのせいだと思いますよ(о´∀`о)
私も人前では平気でしたが、夜涙が出る時がありました。ちなみに里帰り出産でしたし、ちっとも育児は辛くはなかったんですよ😅
1ヶ月とかでだんだん落ち着くんで大丈夫ですよー。
-
結
わたしもおんなじ感じです😔
みんなそうなら安心しました😭- 6月15日

りき
こんばんは🌙
おめでとうございます🎉
赤ちゃんかわいいですよね❤️
ちょっと違うかもしれませんが💦
私は入院中でした。
赤ちゃんと一緒にいるときや、誰かがいるときは大丈夫なんですが、旦那さんが夜帰って行くときは、何度か泣いてました(笑)
退院後は実家でお世話になってたので、昼夜問わず、寝られるときに寝るー‼︎な感じで、ヒマができれば寝てました(笑)
そのせいか、泣くことはなくなりましたねー😌
-
結
ありがとうございます❤️
ほんとに可愛すぎてびっくりしてます笑笑
みんな一緒でとても安心しました😔- 6月15日

こぐま
私も、産んでから退院するまで夜みんなが面会から帰ってしまった後
涙止まりませんでしたー( ; _ ; )
早く退院したくてたまりませんでした😞😢
結
私だけじゃないんだと思い安心しました😢