
妊娠中の激しい運動はダメですが、正産期でも同様に避けるべきです。破水や胎盤剥離のリスクがあるため、避けた方が無難です。やっている人もいますか?気になります。生まれてもいい期間でもダメなのか知りたいです。
妊娠中に激しい運動ダメなのは知っていますが正産期入ってからもダメなのでしょうか?例えばバッティングセンターへ行くとかダンスとか…やっぱり破水しちゃったり胎盤剥がれちゃうかもだからやめといた方がいいんですかね💦やってた方みえたりしますかー?
とくにやる予定はないんですけど、いつ生まれてもいい期間でもダメなのか気になって質問しました🙋🏻♀️
- りょう(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

みぃ
やめておいた方がいいと思います。
わたしはひたすら散歩してました。
8000~1万歩くらい歩いて、歩きすぎと言われましたが笑

み⋈♡*。゚
産科で看護師をしています
もってのほかですよ!!
赤ちゃんの命がかかってるんですよ😣
-
りょう
ですよね
- 6月15日

🐬
お腹をねじる動作があるので辞めた方がいいかと思います💦
-
りょう
たしかにお腹ねじるの危ないですよね💦
- 6月15日

ゴロぽん
胎盤剥離とかしたら母子ともに死亡なんてことになるのでダメですね。
-
りょう
やっぱりそうですよね😅
- 6月15日

yu_u
ダメですよ🙅
正産期だからって負担かけて
必ずしも正常に産まれるとは
限りませんからね。
-
りょう
生まれるまでなにがあるかわからないって言いますもんね💦
- 6月15日

ゆもとみ
破水や胎盤剥離もあるとは思いますが…
転んだり、お腹に当たったりしたら…大変なことになるのでやめた方がいいかと…
お腹に力入れるのも、赤ちゃん苦しいと思いますよ💦
-
りょう
転倒危険ですよね😢
- 6月15日

退会ユーザー
うーん。私はやってなかったですが
臨月でもチャリ乗ってる友達などパワフルな妊婦いましたよ。
さすがにお腹大きくなってからは
ボウリングとかもきつくてできなかったです💦
自己責任でやる分にはいいとおもいます。それで何かあっても取り返しつかないですが、、😓
-
りょう
以前見たビッグダディで臨月の奥さんがパワフルに活動されてたのを思い出して質問したのですがそういう方もいらっしゃいますよね😅運動しすぎも怖いです💦
- 6月15日

退会ユーザー
バッティングセンターなんてボールやバットがお腹に当たったらと想像してしまって恐ろしくて😱😱
旦那が好きですが付き添いでもなんとなくわたしは行けませんでした😂💦
正産期に入ってからは日によってですが2時間くらい歩いてました😃
無理しなくていいんじゃないですかね😣
-
退会ユーザー
あ、2時間ずっとウォーキングってわけではなくてショッピングモールぷらぷらしてたらそのくらい経ってるって感じでした😅
- 6月15日
-
りょう
私はぐーたらするのが好きなので運動とか全然しないんですがみなさんウォーキング頑張ってらっしゃって見習わなきゃなって思います💦ぷらぷらでも2時間すごい…
- 6月15日

☺︎♡
もともと体動かしたり運動好きな人には動けないの辛いかもですが、無事元気に産まれるまではお散歩など歩くくらいにしといた方が良いかもしれないですね😊
-
りょう
お散歩定番ですよね💓ぐーたらしすぎて怒られてるのでこれから暑くなりますが夕方とか動いてみます💦
- 6月15日
-
☺︎♡
私は秋から冬にかけてだったのでおさんには良かったですが、今からの時期は暑いですよね💦
それも逆に無理しても危ないので水分補給して適度に頑張って下さい😊- 6月15日

ぱん
バッディングセンターはボールが当たると危ないので辞めた方がいいと思います!
散歩もヨガも沢山しましたが私は飽きてしまって…
臨月どころか、安定期入ったくらいから、マタニティビクスのDVDを買ってお家でやってました!
普通のとステップアップ編があって、わたしはダンス経験者でもあるからか、ステップアップ編の方が音楽もノリノリでダンスに近く楽しかっです!!
安産にいい動きも多いし!
お陰で安産でした!
胎教なのか…娘は立てるようになった頃からダンス好きです笑
-
りょう
すごいですね✨私ぐーたらしすぎてダンスなんて以ての外、ウォーキングすらしてません😇楽しみながら身体動かせるの素敵です✨
- 6月15日

Lieb
ウォーキングとかは良いと思いますがあんまり激しい運動はやめた方が良いと思います💦
ぷりんさんも書いている様に破水や胎盤剥離などいろんなリスクがありますからね。
破水してすぐ生まれてくることもありますし、胎盤が剥がれてしまったらそれこそ赤ちゃんに酸素が行かなくなって最悪死産になってしまうかもしれませんし…母体への危険もありますからね。
-
りょう
色んなリスクがあるんですね💦自分は運動とか苦手なので知識として知れてよかったです✨
- 6月15日

優くんmama
やめた方がいいと思います。
私はぷりんさんくらいの週数の時に仕事で動きすぎて切迫早産気味になり、張りがひどくて張り止めの薬飲まなきゃいけなくなりました。
病院でも先生に「ちょっと動きすぎかな。妊娠前と同じように仕事してちゃダメだよ。」って言われました。
私自身はそこまで動き回ってた認識はなかったんですけどね…
バッティングセンターとかだとお腹にボールが当たる可能性もありますし、ダンスは転倒などの危険もあります。
そもそも、正期産に近付くほど今よりもまだお腹が大きくなるのでちょっと動くのも大変になりますから、バッティングセンターやダンスは無理じゃないかなーと…
正期産に体を動かすならウォーキング、階段昇降、スクワット、四つん這いでの床掃除辺りが一番安全に出来ることじゃないかなと思います。
私はスーパーまで歩いて行ったりしてます。
あとは、主人が休みの日にはショッピングモールに行って、途中休憩挟みながら2~3時間ぷらーと歩き回ってます。
-
りょう
2、3時間のウォーキングすごいです✨私運動苦手なので見習わなきゃです(笑)丁寧に教えて頂いてありがとうございます💕
- 6月15日
りょう
やっぱりそうですよねー
お散歩定番ですよね✨