※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんなんですが指しゃぶりがすごく常にしています。どういうふうにたいしょしてますか?

3ヶ月の赤ちゃんなんですが指しゃぶりがすごく常にしています。どういうふうにたいしょしてますか?

コメント

そーちゃんママ

自分の手だと認識してるとこなので
やめなくて大丈夫って言われましたよ😃

マヤ

指しゃぶりはさせた方が良いそうですよ😊

3KidsAhAha

それくらいなら拳ごと舐めますよねー。
それは手を認識して口で確認してる証拠だからやめさせなくていいですよ。

なな

辞めさせずそのままにしてました!
1番身近なおもちゃであり、安心材料です☺️

ゆじゅあ

自分の手を認識して動かしていく上で必要なことなので無理にやめさせる必要はないですよ🤗

きっとだんだん自分の手を認識して遊ぶことを覚えて来たんでしょうね!
成長の証だと思って見守ってあげてください!

ちょり

成長の一種らしいのと自分の手で遊んだり手があることの確認、眠い時などいろんな意味もあるそうなので気にせずしゃぶらせてます😂(笑)
どうしても気になる場合は他の事を興味を向けさせるしかないみたいです💭

ネコ

うちの子も決まった指をずっとしゃぶるのですが
手荒れしちゃってて😓
「ちゅっちゅだめだよ〜」
って頑張って口から抜いてますが
指を吸いながら私と目が合うと笑って来ます(笑)
成長の一つだし、辞めさせるのは無理だと諦めました🤣💦

deleted user

いつまでたってもやめないようなら
指に塗る薬使ってみても良いと思いますよ^ ^

あくさ

対処しなくて大丈夫ですよー🙆‍♀️
うちの娘、9ヶ月ですが指しゃぶりを抱っこしててもしますから!🤣
いい出汁が出てるのね〜って旦那と笑ってます!

deleted user

対処しなくていいと思います😊
自然にやらなくなります!