

みこ
11.5の娘でさえめったなことがないと抱っこしませんよー\(^ω^)/
ぎゅうはたくさんしますが!
私は抱っこできないとわかってるのか抱っこは違う人に求めに行きます♪
だから日中は抱っこなしです( p′︵‵。)

しい
私も同じこと疑問に思っていました!!上の子2歳5ヶ月で12キロ、妊娠12週です。お腹はまだ大丈夫ですが、腰が痛くて痛くて😞うちも抱っこマンなので、妊娠後期どうなるんだーと思っています。
全然回答にはなってなくてすみません💦状況似てたのでつい😂イヤイヤ期の子育児しながらの妊娠出産。お互い無理しない程度に頑張りましょう👍🏻✨

🌵♡♡♡
うちの子ももう13キロありますが普通に抱っこを求められたらしてます!!
お腹張ったり重かったりで大変だしお腹も心配なので検診の時に先生に聞いたら上の子にはたくさん抱っこしてあげてくださいって言われました!😂
ただ抱っこして走らないでねって言われましたけど笑
だから抱っこ紐はさすがにしてないですが求められたらします!😭

mズ★
うちの子は大きめで18キロでした🙃💦
夜泣きがほぼ毎日ある子だったので
産む前の日まで抱っこしてました😌
10分が限界だったので、座って抱っこしてもいい?って確認してから座って抱っこにしました☺️
私の場合はですが、早産にはならずに10日遅れで生まれました!
抱っこに関してはお医者さんに相談した方がいいと思います!
わたしも相談して、抱っこOKって言われてたので抱っこしてました!

Riiiiis✰︎
上のお子さんと赤ちゃんの週数が近かったので🙌💕
私は妊娠が分かった時から現在まで、特に抱っこの時間や回数を減らしたことないです😫💦
息子は2歳で11キロなので確かに身体への負担も考えてしまいますが、子どもにはそんなこと関係なく抱っこしてほしい時はしてほしいかなって😂
まだそんなにお腹も張らないので、できる限り甘えさせてあげたいと思ってます🤗(抱っこに限らずですが❣️)

みき
うちはまだ1歳で10〜11kgほどですが、、、
まだ言って納得できる年齢でもないし、座って抱っこじゃ違うみたいで立たないと泣き止まないのでよく抱っこしてました。お腹の上にのって遊ぶのもしょっちゅう(笑)
でも正産期まで何事もなかったです🙌💓
体の痛みなど辛いこともたくさんありましたが…

Rihanna
うちは上の子11キロで、ちょうどイヤイヤ期突入しました。下はもうすぐ10ヶ月ですが未だに抱っこしまくりです😂
コメント