![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
私も小さめです(><)
産まれるまでに2500gあれば大丈夫ですがもしない場合は、新生児の集中治療室的なところに入れられるみたいです💦
![桃♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃♡
私は元々普通の産婦人科院で診てもらっていて、27週の時に990グラムで、その2週間後に検診に行った時にも100グラムも増えてなくて、お医者さんが「ん〜?増えてないなぁ🤔」みたいになって、あと1週間後にもう1回診て、赤ちゃんの体重の増えるペースがこのまま同じゆっくりだったら、大きい病院に転院して下さいと言われ、結果大学病院に転院になりました!
平均値どころか、突然の早産になってしまいすごく小さかったので、NICUの設備がある大学病院に移っていてよかったです。
一応ご参考までに。
赤ちゃんの事になると、心配ですよね😢
心配しすぎてストレス溜めないようにしてくださいね😊
-
みみみ
増えが悪いとやっぱり転院になるんですね💦
それは大変でしたね😭😭
転院した後で本当に良かったです。
自分の事だったらまだしも我が子となると心配してしまいます😂- 6月14日
-
桃♡
心配ですよね😭
一概には言えませんが、臨月に入る前に推定体重が著しく小さめであれば、個人産院では難しいかな?と思います💦先生が判断してくれると思います!プロですし😂
元気な赤ちゃんが産まれる事、祈ってます😊✨- 6月14日
-
みみみ
そうですね!
何かあれば先生が言ってくれますね😊
ありがとうございます😭😭
産休に入るまで仕事頑張ります✨- 6月14日
![ドナルド・ダック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドナルド・ダック
うちの子はずっと小さい、小さいと言われていて
38wでしたが2166gで産まれました☆
入院中一度だけ黄疸で引っかかりましたが
それ以外特に異常もなく
帝王切開だった私は1週間の入院となったのですが
娘も無事に一緒に帰ることができました!
ちなみに私は妊娠中10キロ増えました💦
個人病院でしたがNICUなどがある病院に連れていかれることもなく
今でも周りよりは多少小さめですが
体の成長には問題なく
「抱っこ軽いから羨ましい〜!」と色んな人に言われます✨✨
そんな娘はワガママで自由人な子に育っています💕
-
みみみ
そうなんですね!
上の子も黄疸に引っかかり見にいくたびにギャーギャー泣いてました😂
2500グラム以下でも母子同室でしたか?
3000グラムでも持ってないように感じたのに2000グラムだと本当に軽いし小さいですよね👶🏼✨- 6月14日
-
ドナルド・ダック
私は帝王切開だったので最初の2日は痛みで抱っこどころではなかったのもあり
我が子との接触はほとんどありませんでした💦
自力で歩けるようになり授乳も教えてもらったのが3日目からで
同室になったのは4日目か5日目くらいだったと思います!
本当は3日目から同室にできたけど
私がまだ痛みが激しいのと疲れていたので別室希望したような…(曖昧ですみません😩)
同じ期間に入院していた方々からも
「小さくて可愛いですね💕」と言われたり
いまだに軽いから抱っこも楽なので
得した気分になりますよ!
スタートが小さめなので平均より小さくても保健師さんからも何にも言われないですしね♪
心配しなくても小柄だと良いこともありますよ✨✨- 6月15日
![かけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かけ
それは心配ですね😖
私も1子を妊娠中ずっと小さく
入院することになりました
31週~33週で全く体重が増えず
帝王切開になりました。
33週で1337gで産まれ
すぐにNICUに入りました(^^;
医大で出産しましたが
2週間体重が増えない場合は
赤ちゃんを出してあげないと
危ないと言っていました(..)
小さいだけなんですか?
みみみ
そうなんですね😭
じゃあ次の検診で入院とかはないんですかね💦
個人産院の場合は搬送されるのですかね?
あ
それは先生の判断かもしれませんが私のところは、切迫とかない限り入院はなさそうです😓
私は総合病院なので個人のことはわからずすいません💦
みみみ
そうなんですね!
ありがとうございます😊