
夫と喧嘩しており、ストレスがたまっています。仕事も復帰後に孤立感を感じています。相談できる人がいないため、ここに投稿しました。
こんばんは🌇ストレスでおかしくなりそうです、、
旦那と一週間前に喧嘩しました。
今だに口聞いていなく、朝からフルタイムで
働いて保育園迎えにいって手伝ってもらえないんで
むしろこちらも口も聞きたくないんで
実家に帰って実母に手伝ってもらってます。
それにも多少はストレス感じてますが、
仕事にもストレスを感じてしまい、
復帰してから除け者扱いされることが、
多いように感じてしまいます😢
さっきラインや連絡先をみて
あー自分相談できるひとって
全然いないんだなっておもって
ここに投稿しちゃいました😨
唯一の仲良かった同僚も復帰したら
違う方がべったりしてるので、
私に申し訳なさそうにしてるし、
なんかめんどくさいなーっておもいますw
- ありさ(7歳)
コメント

とろろ
喧嘩は普通にすると思いますけど、挨拶とか必要最低限のことは話してますか?
それすら話さないと溝が深まっちゃうかもですよ(´・ ・`)
私はどんなに喧嘩しても挨拶と必要なことは話すようにしてます。
そうすると、そのうち怒ってたのに普通に喋ってたりして戻ったりします。

さりぃちや🌸
わかります。
私も相談できる人いません。
1年前までは凄く仲良かった、なんでも話せる友達1人いたのですが、その子と絶縁になってしまったのでもういません。
-
ありさ
コメントありがとうございます😊
仲良かった子に聞いてもらいましたが、子供がいるので、忙しそうできっちゃいました。
なんか相談できるひといないの、寂しいですよね😢- 6月14日

退会ユーザー
私は何かあったら、友達より自分の母や姉に聞いてもらってます😌
仲の良い友達も聞いてくれますが、やっぱり四六時中いつでも聞いてくれるのは、自分の家族でした😌
-
ありさ
母にも今までたくさん聞いてもらいました😨やっぱり心配させたくないんで、一人で我慢しちゃうんですよね、、ダメですよね😢
- 6月14日
ありさ
コメントありがとうございます😊
ドアをパンと締められたり、嫌がらせされて滅入ってます毎回😢
とろろ
喧嘩した時はドアバンッて閉めたり壁普通です。うちはお互い様なので(・д・)チッって思って無視です。
ありさ
そうなんですね😢話しかけても無視なんで、毎回毎回ほとぼり冷めるまで、1人育児です😨赤ちゃんがふたりいます👶笑
とろろ
翌日にはちゃんと挨拶しますよ。
喧嘩した時のルールみたいなの話し合った方がいいかもですね(´・ ・`)
ありさ
あーなるほどなるほど!
それは気づきませんでした😢
いいですね!一回決めてみます♡