

メリア
育ちきらなくて排卵しないこともあります💦
また、育ってたのに縮んでしまうこともあります。

オレンジさるぼぼ
多嚢胞の人は、卵胞がたくさん育って排卵しないネックレスサインができたりします
私が多嚢胞って言われた時はボッコボコにネックレスサインができてました
そして、そのまま排卵しなかった卵胞は、体に吸収されるらしいです
-
みゆ
ネックレスサイン初めてききました!
どんなことですか?
一応生理も来てたんですが、遅れたりが殆どでした💦- 6月14日
-
オレンジさるぼぼ
ネックレスサインは検索したら画像が見られますよ
たくさんできた卵胞が連なって真珠のネックレスみたいになってることです
卵胞がたくさんできすぎたら、誰が飛び出そうと卵胞同士が遠慮しあって飛び出すタイミングを逃して排卵しないそうです(私のドクターの説明によると)
排卵はしなくても生理は来るそうで、私も生理は遅れながらというか、40日周期ぐらいで来てましたが、その時の生理達が排卵していたのかはわかりません
ちなみに、私ははじめから体外を勧められていましたが、とりあえず様子みましょうとタイミングから始めて妊娠しました- 6月14日

Rio
ほとんど排卵はしてないと思います、
もちろん、する時もありますが確立が低いです(..)
でも多嚢胞だからって妊娠できないわけではありません!
私も多嚢胞でしたが薬で調節して出産できました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
-
みゆ
わおー。そうなんですね…😭
この1年頑張ってきたのは、なんだったんだろう…😭
排卵日検査薬も陽性がでてたし、
産婦人科の先生にはちゃんとそだってるから、明日、明後日排卵するよってのは
してなかったんでしょうか。😭
今回不妊治療で、さっそく、ゴナドトロピンをお尻に打たれました!- 6月14日
-
みゆ
一応生理も遅れてはいましたが、
だいたいきてました!
明日不妊治療へ行きます。
ちゃんと排卵してるかみてくれるそうです!
早くきてくれないかなあ😭- 6月14日

マエ☆
私は多嚢胞ですが症状が軽いので自力で排卵してますよ。
生理周期は28~38日なので、ゆっくり成長したり、急に早くなったりして排卵日を読むのはなかなか難しいですが。
コメント