※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

保育園入園に関する電話で園長先生に4回も電話してしまい、気にして落ち込んでいる女性がいます。

今日、保育園入園に当たりわからないことがあり、4回も電話してしまいちょうど園長先生が出て、今日何回電話くれた?と言われてしまいました。しつこいですよね!気にしてしまい、落ち込んでます。

コメント

いっぱんじん

何回か聞き忘れがあったってことですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい。わからないことを質問しました。

    • 6月14日
aona

一回で済ませましょう😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりました。ありがとうございます。

    • 6月14日
ウサビッチ

でもわからないことはわかりませんし聞くのが1番だとおもいます!
一言言えばいーとおもいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。わからなかったです。

    • 6月14日
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

聞き忘れはありますよね。
連日電話すれば、流石にしつこいと思いますが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう電話、しないでおきます。必要最低限の範囲で。ありがとうございます。

    • 6月14日
たま

わからない事だらけですよね😅
誰かが代わりに手続きしたり準備したりしてくれるわけじゃないし、わからない事は聞くべきだと思います✨
園長先生は肝っ玉母ちゃんタイプの方っぽいし、大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊元気出ました!

    • 6月14日
ごまらむ

ドンマイ!ドンマイ!
そういう時ありますよ!

次会ったときに一言、電話かけすぎちゃってスミマセン!って言えばOK!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。慰めていただき助かりました!

    • 6月14日
二児のママ

分からないことは聞くのが1番なんで別に良いと思いますよ☺😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊そうですよね!

    • 6月14日
ちり

電話した時間帯がまずかったんではないですか??
うちの園では9-16時は避けるように言われてます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!気をつけます!

    • 6月14日
deleted user

電話する前に確認しておきたいことメモしてから電話するといいですよ😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!そうしますね❗️

    • 6月14日