![きほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
汐見台病院での分娩後、新生児室は一般公開されず、面会は夫婦の親兄弟までとなっています。遠方からの来診で面会時間が心配とのこと。次回検診までに確認したいです。
横浜市の汐見台病院で分娩した方に質問です!
①母子同室ということですが、一般的なガラス張りで誰でも見れる新生児室はないのでしょうか?
②面会可能時間を覚えていたら教えて欲しいですm(*_ _)m
夫婦の親兄弟までしか面会禁止のようですが、甥っ子が赤ちゃんを見たいようで困っています。
もしも一般的な新生児室があるようでしたらその時だけそこに赤ちゃんを移動とか出来るのかなーと…
そして遠方から来てくれて日帰りするので、面会時間もあやふやだと下手したら見せられないし…。。
検診が次2週間後なので先に聞けたらなと思って質問しました。
知っていたらよろしくお願いしますm(*_ _)m
- きほ(6歳)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
去年の7月に汐見台病院で出産しました(*ᴗˬᴗ)
① ガラス張りはありません!お母さんと赤ちゃんの体調が整っていたらその日から隣にコットを置いて赤ちゃんと一緒にいます☺️
② 面会時間はたしか15時~19時です!
甥っ子さんは多分ダメだと思います💦会わせてあげたいですよね😫
![はにわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はにわん
面会ができるのは、新生児に対して親・祖父母・新生児の兄弟・新生児の両親の兄弟だけで、甥っ子ちゃんはNGです💦
病棟前に体温計&アルコールがあって、体温はかってからインターホン押して、間柄もちゃんと伝えてなので、忍び込むのも難しいかと…💦逆に自分自身は自由に外出可能です。
新生児室も病棟内なので、外からは見えませんし、いたとしても観察が必要な赤ちゃんとか、お母さんがシャワーでたまたま預かってるとか、同じタイミングで新生児室にいたとしても2〜3人とかそんなカンジでしたょ😓
甥っ子ちゃんには我慢してもらうしかないかと思います、残念ですけど😭
時間は確か15時からだったような…土日はもう少し早かった記憶があります!きっとホームページにのってますよ🌸
-
きほ
思ったよりガチガチでびっっくりしてます💦今回の妊娠で1人目なので、家族構成も病院に伝えているし、実子って嘘ついてもバレちゃいますね😅
細かくありがとうございます🙇!!
想像ついてきました!
入るのからチェックがあるのですね😂
ということは、甥っ子は病棟すら入れず一人で待つしかないのですね…。。
当たり前ですが赤ちゃんを病棟外に連れ出すとかは論外ですよね?😭- 6月14日
-
はにわん
思い出しました!土日は13時からです!私 予定帝王切開で前日(日曜日)に入院したんですけど、10時に来てって言われて主人と行ったら、時間外なのでご主人は13時になるまで時間潰しててって言われたんですよ😓じゃあ集合13時にしてくれよって…
あ、陣痛の場合は許されたご家族も入ってましたよ!
連れ出せませんねー💦いけそうな気はしますけど、そこらじゅうにいろんなスタッフが歩いてるんで、絶対バレると思います笑- 6月14日
-
きほ
わぁ!予定帝王切開で日曜日からの入院、同じです!
面会ではなく入院準備ですら時間外だと旦那は入れないんですね💦
聞いといてよかったです😂
本当に、それなら13時からにしてほしいですね😅
甥っ子ちゃんは諦めて病棟の外で誰か大人と待ってもらうことにします😣
残念だけど病院に迷惑かけるのもだめだし、仕方ない😫
色々とありがとうございましたm(*_ _)m♪- 6月14日
-
はにわん
グッドアンサーありがとうございます🌸
あら、帝王切開なんですね!私は上の子が逆子で帝王切開だったのだ自動的に帝王切開決定でしたー💦
術後、最初の夜くらいがちょっと辛いかもしれませんけど一晩乗り越えればなんとかなりますから!
皆さん優しくて、痛い辛いとか気持ちを素直に言うと、親身になってどうにかしようとしてくれます🌸
応援してまーす✨😉✨- 6月14日
-
きほ
私はちょと大きめの子宮筋腫が赤ちゃんが出てくる出口のとこにジャストでデーーーン!と滞在してくれてまして、邪魔して出てこれないっぽいので帝王切開になりました😆💦
以外と一晩経てば大丈夫なんですね!!色々と不安だったので本当にありがたいです(∩´∀`∩)♥
がんばってきます!- 6月14日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
誘拐防止のために産科だけセキュリティがすごいんです😳
なので、甥っ子さんがその産科には入れないかと思います(´·_·`)
授乳室も産科の中にあります!ガラス張りで隣に助産師さんがいるので、おトイレやお風呂の時などはコットで赤ちゃんをスタッフルーム?に預ける感じです!赤ちゃんがたくさん預けられている時可愛いです(笑)
-
きほ
そうですよね…誰でも出入り出来たらお母さんも助産師さんも気が気じゃないですもんね😂💦
ちょっと甥っ子ちゃんは病棟にすら入れない話をして、退院後に出来ないか話てみます!
ありがとうございました😆- 6月14日
きほ
ありがとうございます🙇🙇!!
ガラス張りのはないんですね(´ヮ`;)
デイルームにココットを移動させるとか(やっていいのかな?)授乳室に連れていく途中で甥っ子に通りすがりを装って見てもらうしかないんですかね😂
困った~💦
面会時間もありがとうございます!
母親学級で聞いたのとホームページが違ったので困っていました、りゅ~さんのがホームページと同じなので、ただ単に私の聞き間違えのようです😅