![とどちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
B型ベビーカーのおすすめを教えてください。機能としては軽量、コンパクト、開閉が楽、荷物収納可、子供が座って寝られる、振動が少ないことを考えています。使ってみた経験を教えてください。
B型ベビーカー、バギーのおすすめ教えてください〜!
上の子2歳4ヶ月で、下が2ヶ月。ずっとピジョンのA型ベビーカーを使っているのですが、子ども2人連れて出かける時、帰省など旅行となるとB型の方が便利なんじゃないかと思い始め…しかも思ったよりお手頃価格であるもんなんですね😳
機能としては、軽い、コンパクト、開閉が楽(下の子を抱っこしていてもできる)、荷物が収納できる、子どもが座って寝ることができる、振動が少ない
といったことを考えているのですが…欲張りすぎ…?
いろいろ使ってみてどうとか、教えてください〜☺️
- とどちゃん(6歳, 9歳)
コメント
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
ピジョンのビングル使ってますが、
軽い、
片手で開閉、
荷物が収納できる、
ハイシート、
シングルタイヤなので片手でも操作しやすい
が利点です。
欠点はリクライニングが少ししかしない、帆が小さいですが、
B型ベビーカーってほとんどがそうですね😅
帆は別売りでつけられるので、この夏はそれを買おうと思っています。
B型で振動が少ないはなかやか難しいと思います😅
簡易的だから安くて、使い勝手重視なのでね✨
![イヌヅカ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イヌヅカ。
jeep使ってて気に入ってますが、開閉はコツが入りますし片手では無理です😭座って寝る…はB型はリクライニングが付いてないのがほとんどだと思うのでお子さんが倒れさせなくても寝られるならって感じですね💦荷物の収納も少ないです😭
ただ安定感は抜群です少しの段差なら楽勝です✊🏻価格も一万円以下でお手頃です♪赤ちゃん本舗のポイントが貯まってたので4000円程で買えました❤️折りたためばかなりコンパクトになります😆✨
-
とどちゃん
jeep、気になっていました!!片手での開閉は難しいんですね〜🤔
タイヤがしっかりしてそうで段差とかは安心そうですよね✨しかも意外と安いところも嬉しいとこですよね!!
検討してみます〜😊- 6月14日
-
イヌヅカ。
口では説明が難しいんですが、足元?にレバーがあってレバーを上に押し上げながら、ベビーカーについてる金具?を押し上げないといけないので…😭いつも片手でレバーを押し上げて、足でベビーカー蹴り上げてます🤣🤣🤣初めて見る人は大体折りたためないですね😭
手持ちのA型ベビーカー(アップリカのめちゃカル)より断然安定感いいです!さすがjeep!笑 私はjeepオススメです😍✨- 6月14日
-
とどちゃん
なるほど…なれたら片手片足でいける感じでしょうか🤔
それこそ今ピジョンのA型で安定感が…と思ってたのですごく魅力的な感じします!- 6月16日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
色々なB型を見てきましたが、一番使いやすいのはマジカルエアプラスだと思います❣️
軽くて片手開閉、片手走行できる
たたみやすく、安定感がある
シートと背もたれがメッシュなので通気性が抜群に良い
シートがファスナーですぐに取り外せて洗える
安全フロントガードの強度があり、しっかりしている
荷物カゴがコンビのF2よりしっかりしている
金属を溶接して作られてるので揺れとグラつきに強い
ダブルタイヤなので安定感がある
体重が増えても重さが分散されてタイヤへの負担が少ない
登録すると3年保証になるのはアップリカだけ
以上、良い点が沢山あります。欠点は日除けが浅い所ですが、これはB型に共通してる事かなと思います😊
1万円前後のバギーならジープが良いです。ただし、片手走行、片手開閉が難しく5キロあるので軽くはありません。これはマジカルとは価格帯の違う商品なので仕方ないです。
-
とどちゃん
詳しく教えていただきありがとうございます😊
アプリカですね!機能的ですね〜!!
ただ今もってるのがピジョンのランフィなので、少し機能とかかぶるなぁと思ってしまい…🤔価格も少し高めだし…と思っています。試乗して検討してみようかと思います😊- 6月17日
ゴロぽん
ちなみにベビーカー自体は3キロです。
カルガループラスもなかなか良かったですが、軽すぎて不安定な感じがしました💦
とどちゃん
3キロ😳それだけ軽くて片手かで開閉できるの良いですね〜!!
たしかに実際に乗ってみて試すのも大事ですよね🤔
今、ピジョンのシングルタイヤなんですが、重くなってきたからなのか、ぐらつく感じがあり、少し動きがスムーズにいかなくなってきています😟安定してスッと走れますか?
ゴロぽん
片手開閉はマストです!
エアバギー使ってるので、両手使わないといけないのは本当に不便で😓
ランフィは横倒れの事故もあるみたいですからね…
A型でハイシート、シングルタイヤはエアバギーみたいにめちゃ重いか、ペグペレーゴ位しっかりした設計じゃないと危ないと言われました😅💦
確かにビングル、エアバギーに比べたら安定感は劣りますが片手でも今のところ安定しています🙆
ジープも走行性がよく迷いましたが…
座面が狭く、低いから暑そう
荷物積める量が少ない
リクライニングしない(ビングルは多少します)
片手で開け閉めできない
ので、カルガループラスと迷ってビングルにしました!
とどちゃん
いろいろ詳しく教えていただきありがとうございました😊
ただ今それこそランフィを使ってるのでビングルだと機能が少し被りそうだなぁと悩みますね🤔
試乗したりいろいろ検討してみます☺️ありがとうございました!