
保育士の雇用形態について悩んでいます。現在扶養内パートで働いているけど、臨時職員に切り替えるべきか迷っています。給料が少なくて将来のために貯金もしたいけど、仕事の負担も考えると大変です。少し待つべきか、どうやって乗り越えるかアドバイスを求めています。
保育士さんママに質問です★
正職員ですか?臨時職員ですか?パートですか?
現在扶養内パートで働いていますが、産後臨時にしてもらおうか悩んでいます。
パートだと給料も少なくて…その割に保育料は高いのでこれからの将来を考えて貯金等もしっかりしていきたいと思っています。
でも持ち帰りの仕事や書類があるのは大変ですよね💦もう少し大きくなってからがいいのか、なんとかやっていけるのか話を聞きたいです😊
よろしくお願いします。
- 3mらぶ(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

とと
こんにちは☀︎
私は正職です😄
書類や製作の準備など大変ですが何とかやってます👍
早番、遅番の日は子どものリズムが崩れてしまう事もあって子どもに負担をかけてしまってて何とかなってないのかもしれませんが😂😂

KYE
現在正規ですが、まもなく常勤パートに切り替えます。
土日休み、固定勤務にしたくて勤務形態を変えることにしました❗
扶養内よりは稼げるし、厚生年金もらえるし今はこれでいいかなぁと。。
子ども二人いて正規、通勤1時間半、シフト勤務は不可能でした。
-
3mらぶ
ありがとうございます😊
通勤に1時間半は大変ですね💦
常勤パートという働き方もあるんですね(^ω^)保険は園で掛けてもらえるんですか?
参考になります!!- 6月14日
-
KYE
ボーナスや有休は減ってしまうのですが、保険関係は今のままなので将来的には安心かなぁと☺️
担任は持ったままなので責任はそれなりに重いですが…。
保育しも色々な働き方がありますよね✨- 6月15日
-
3mらぶ
ボーナスも貰えるんですね😳✨
うちの園は下の方の臨時だとボーナスも貰えないらしいです💦
園によっても違うんですね★
パートなのにクラス担任とは責任もする事も大変ですね💦- 6月15日

もん
こんにちは^ ^
正職員で今は育休中です!
4月から職場がこども園になったので、事務処理がどうなっているかイマイチわからないのですが、年々持ち帰りは減ってきています。
昨年は主な行事のリーダーをほとんど任されていたので妊婦で走り回ってました。笑
行事前は流石に早くは帰れませんが、人間関係がよければやっていける気がします。
-
3mらぶ
ありがとうございます😊
妊婦さんで走り回ってたとは凄いです!!私は体が重くて重くて😭
持ち帰りが減ってきているのは有難い事ですね!
うちの園は人間関係はいい方ですが、果たして仕事と家庭の両立が出来るのかが不安です😭💦- 6月14日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
パートで働いています✨( ૣᵕ◡ᵕ ૣ )✨
確かにパートだと時間給なので少ないかもですが負担のことを考えると私はパートの方がいいなと感じました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
あとは保育園に行き出した時は呼び出しがあったりでパートでもなかなか仕事には行けれませんでした( ˟ ˟ ) ༘
その辺りを考えて最初はパートでも大丈夫なのかな❔💦💦っと感じます( ᵔᗜᵔ )ꕤ*.゚
-
3mらぶ
ありがとうございます😊
あたしも今パート保育士なので、負担の事考えると分かります!
希望休もしっかり貰えますし★
ただ、2人目産まれたら経済的にやっていけるかな~と不安になりました😭
保育士の働く環境が改善されるともっと働きやすいんですけどね💦- 6月14日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうですよねо((。˃˂。))о💦
待遇がもぅ少し良くなってくれたら😓‼️‼️って思います(> <。)💧💧- 6月14日
3mらぶ
ありがとうございます😊✨
行事等あるとさらに大変そうですが、尊敬します!!
早番遅番もされてるんですね😳😳
同じ園に預けてますか?
とと
同じ園にも預けれるんですが電車通勤なのと他の保護者の目も気になるので家に近い園に通わせてます😅
でも小さい間は同じ園でもよかったかな〜とか思います😂
3mらぶ
電車通勤なんですね★小道具とか持つと行き帰りで疲れそうですね💦
確かに保護者の目気になりますよね~。私は同じ園に預けてるので、保育士だけど保護者みたいな微妙な立場で、半分くらいの保護者には子どももいることすら気付かれてないです(笑)
病気になったときなどは帰りやすいですが★