
流産後、病理検査を受けたいが医師が拒否。不信感と悩み。不妊専門クリニックに相談するか迷っている。
流産後の病理検査について
初期で心拍確認できたのですが、その後自然流産してしまいました。昨晩、自宅で出血とともに胎盤らしきものが出ました。今日病院で診察を受け、子宮内には何も残っていない、とだけ言われました。
出てきたものを持参していると伝えましたが、必要ないと言われました。
普通、出てきたものがあれば病理検査をするものではないのですか?
トイレに流れてしまった場合はともかくとして、ものがあるのに病理検査をしなかった方はいますか?
その後の診察も不要で、流産後の注意点なども何も言われず、そんな冷たい診察ってあるのかなと不信感も持ってしまいました。
病理検査をした方がいい場合もともと通っていた不妊専門クリニックに問い合わせようか、何もせずにいようか、悩んでいます。
- モモタロ

退会ユーザー
おかしいです!
私は赤ちゃんが動いていないと言われて
自然におろすことにして待ってて
赤ちゃんを病院に持って行って
検査してもらいました。
赤ちゃんはちゃんといたことも教えてくれました。
そんな病院嫌です、、
コメント