
コメント

退会ユーザー
私は時短使ってフルタイムです。
パートがいいですが、現実的にフルタイムじゃないと生活厳しいので…😱💦

はるお
私は介護職のフルタイム+夜勤をやっていました。
妊娠してから
フルタイム+夜勤はきついなと思い、パートに切り替えました。
育休復帰後も
そのままパートでやるつもりです。
-
りんりんちっち
コメントありがとうございます!妊娠してからパートでやってたなら復帰後もパートでいけそうですね。
私はフルタイムのままやってきたので。パートになれるかなーやはりフルタイムで働いてほしーと会社はいいますもんね。
でもフルタイムで産休入ったのでフルタイムのまま復帰すべきですかね。悩みます。- 11月14日
-
はるお
子持ちの看護師さんは
パートとして働き、
子供が大きくなってきたら
フルタイムに切り替えてました!
自分の気持ちを
ちゃんと伝えた方がいいと思います!
子供のためでもあるのですからね(^-^)- 11月14日

たき0814
わたしもナースで、今月復帰します!
時短で働く予定ですが、四月にはもっと条件のよいとこに転職希望しております(^^)
夜勤はしばらく無理ですかね泣
-
りんりんちっち
コメントありがとうございます。ナースさんですか!一緒ですね。今月復帰ですか?春には転職希望なんですね。夜勤はもううちはするつもりはないですね
- 11月14日

ロップ🐰
2月から9時~16時の時短で仕事復帰します。当直はしばらくなし。職場は週3パートからの復帰でもいいとのことでした。1度はその言葉に甘えようかと思ったのですが、社会保険などが切れてしまうので、二人目のことも考えると正職のままでいた方がいいかと思い、こうなりました( ・ิω・)ノ ิ
-
りんりんちっち
コメントありがとうございます。社会保険の関係やぼーなすのことなど考えると正社員のほうが待遇いいですもんね。
下のことの兼ね合いもあるだろうし。うちは上が受験生だし私があまりに多忙だと会話もとれないし。やはり一年はパートでいこうかなーって気持ち傾いてきました。- 11月14日
りんりんちっち
コメントありがとうございます!やはりフルタイムですか。あまりに大変そうで。やってけるか不安です。
退会ユーザー
後輩は夜勤無しで朝は普通出社、帰りは15:45に上がれてるみたいです♪
職種や職場の部署などによっても全然変わってきますよね💦
私はフルタイムが厳しかったらパートに変えてもらうようにして、まずはやってみようと思ってます!
りんりんちっち
もしかして看護師さんですか?うちも時短で4時までとなってますが。なかなか帰れるとは思えませんし。まずはやってみようと思えてすごいです!私はなかなか勇気が出ませんね。あまりに忙しい病棟だったもので。
退会ユーザー
看護師です☺
私がいたとこも外科で忙しくて、日勤も12時間労働って感じでしたが(←マシな方か💦)ダメならその時考えようって感じです。本当に駄目なら転職も考えてます💦
りんりんちっち
ナースさんでしたか。一緒ですね!私もダメなら転職考えてます。うちも日勤帰れませんでした!時短も帰れないでしょうしねー。