![このこじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月の女性が電車で座席がなく立っていたところ、一歳ほどのお母さんが席を譲ってくれました。その優しさに感動し、将来自分も優しいママになりたいと思いました。同じような経験はありますか?
三重県の優しい先輩ママさん
妊娠9ヶ月、近鉄に乗った際座る席がなく立っていたらベビーカーを持ってた一歳位のお母さんが妊婦さんですよね?と席を譲ってくれました😊
邪魔だなど電車で言われた経験があったりしてたので思わず優しさに涙が....
席に座っていた女の子の子どもは眠いのかうとうと😂
寄りかかって来るのがとても可愛いです😍💞
お腹の子も女の子、こうやってこどもと電車に乗りたいそして優しいママになれたらいいなと思いました❗
同じように優しさに触れた経験ありますか?😊
- このこじ(2歳6ヶ月, 6歳)
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
色んな方に席をゆずっていただきました!
本当にありがたいですよね。
以来恥ずかしがらず
ちゃんと声をかけて席をゆずるようになりました!
![⭐︎もっち⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎もっち⭐︎
私も通勤で電車を使ってたので、皆さん声をかけてくれて席を譲ってくださいました✨本当に優しい方ばかりで嬉しかったのを覚えてます(^^)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私は朝の出勤の時に座れるように、なるべく普通電車に乗るようにしているのですが、連勤続きて疲れてなかなか起きれない時など、急行に乗る事になります。
朝余裕を持って行動できてないのは自分自身の責任です。
それでも周りの方は毎回席を譲って下さいます。
譲ってくれた方は、気付くの遅くなってすみませんとか、お身体大事にしてねと言ってくれます。
本当に優しいなぁと思いますし、悪阻のピークで本当に身体がキツかった時は有り難すぎてよくこっそり泣いていました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は端っこにいたからか気付かれず席譲ってもらった事なかったです😂
でもスーパーのレジの方やお店の方達にはたくさん親切にしてもらって、とても感謝でした😭✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中は1人で電車に乗ることがありませんでしたが🙇🏼♀️
先日抱っこ紐で同じく近鉄の満員電車に乗っておりました。
帰宅ラッシュでみなさんお疲れな様子でしたが、目の前に座っていた黒人男性が「僕はメールの用事が終わったからかわりますよ。これは当然だからね」と言って譲ってくださいました😭
初めてのことでしたので、とても嬉しかったです😭✨
![獅子丸ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
獅子丸ちゃん
私も電車に乗る機会はほぼ皆無ですが、スーパーで店員さんが籠を運んでくれたりはすごい嬉しいです。知らないおばちゃんが、持つよ!って運んでくれたこともありました😭
ありがとうの一言では気持ちが全部伝わらないんじゃないかと逆にわたわたしちゃいます(笑)
![Haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haru
通勤のために毎日電車使っていました。
まだお腹が小さかったときに、席に座っていたカップルがこっそり席を立って譲ってくれました。降りるかと思ったら、まだずっと電車に乗ったままで、私が座ったと確認までチラッとされました(笑)
そのとき凄く疲れていたから親切さに涙が出ました‥
妊婦かどうかわからなかったから、声掛けして違ったら失礼だと思われたと思います。なのでこっそり譲ってくれました♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
素敵なお話で、ほっこり温まりました\♡/ありがとうございます☆!゚*.
わたしも近鉄に乗っていて子どもがワチャワチャして席を立った時に通りかかった車掌さんがわたしたち親子両者に優しく声をかけてくれて、先頭車両で前が見えるところに連れてってくれました◎息子は大喜びで降りる駅まで大人しく運転席を眺めてくれました。
日々に追われて余裕がなくなることもあるけど、わたしも誰かに優しくできるお母さんになりたいです!
コメント