※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にぎり丸
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに3回食を始めたいです。ミルクの回数を減らす方法やフォローアップミルクの必要性についてアドバイスをお願いします。

ミルク育児で卒乳後のお子さんをお持ちの、先輩ママさんにお聞きしたいです!

あと数日で9ヶ月です。
先日の健診で3回食へ進んでokとのことで、今日から3回食にしています。
現在は5回ほどミルクを飲んでいます。

ミルクの回数はどのように減らして行きましたか?
フォローアップミルクは飲ませましたか?

ぜひ参考にさせていただきたいです!

コメント

ಠ_ಠ

おっぱいを卒乳して
今ミルクの9ヶ月です!

離乳食での栄養6割の時期なので
朝昼食後に120〜160ccと
夕方と寝る前にに160〜200cc
計4回を飲ませてます!

11ヶ月くらいになったら
朝昼の後と寝る前だけに
減らしていく予定です!
おやつも食べているので◡̈

1歳になったら
体重の増え具合が低ければ
フォローアップを寝る前だけ
飲ませようかと考えてます😊
増え具合に問題なければ
飲ませるのはやめます✨

  • にぎり丸

    にぎり丸

    お返事ありがとうございます。
    同じような感じですね、食欲旺盛なので、9ヶ月を目安にフォローアップミルクに変えようかと思っていましたが、様子を見ながらにして行こうと思います。

    • 6月15日
deleted user

三回食にしたら自然とミルクの量が減っていきましたよ!
離乳食に飲んでいたミルクの量が減ってきたらあげるのやめて、離乳食のみにしていき、寝る前だけのミルクになっていきました。
フォロミは離乳食の食べが良いと必要ないと言われたので、うちはあげずに一歳過ぎたら牛乳に切り替えました🙂

  • にぎり丸

    にぎり丸

    お返事ありがとうございます。
    食事量が増えるとミルクも減ってくるんですかね、かなり食欲旺盛なのでご飯もミルクももりもり食べて飲みます笑
    様子を見ながら進めて行きます。

    • 6月15日