
コメント

RY ♛ Mama
もう何回も刺されてます(笑)

ありさ
刺される時は刺されますしね😭
うちは6ヶ月から日本脳炎を2回打ってはいますが、一応部屋にワンプッシュタイプの虫除けとベランダに吊るすタイプの虫除けをしてます(^^)
あとは、子どもの服に貼る虫除けも買いました(^^)
-
なのはな
刺されるときは刺されますが、出来ることはやりたいですよね😭
- 6月14日
-
ありさ
刺されるとずっと赤いのが残って治りにくいので、出来る限りはしてますが、やはり美味しそうなのかすぐ刺されます😭
- 6月14日
-
なのはな
私が全部請け負うので刺してって感じですよね😭😭😭
- 6月14日

はじめてのママリ🔰
私も同じことが心配でこのあいだ小児科行ったときに聞いたらお医者さんに、そんなに心配しなくていいよ〜😊と言われました!
-
なのはな
そうなんですか?少し安心しました‼
ありがとうございます❤️- 6月14日

退会ユーザー
日本脳炎は怖いですよね…。
致死率も高く、生き残っても重い精神障害が残りますから、刺されないように出来る限り対策してあげたいですね。
お住まいの地域の危険度は高いですか?一応私が保存してある最新の分布図貼っておきます。
うちが実践している(又はする予定)事は、
・ベビーカー用の防虫ネット(蚊帳)
・ネットや服やベビーカーにするスプレー(肌には塗布できない)
・肌に塗布できるタイプの虫除けジェル
・外出は出来るだけ夕方前に済ます
・ベランダ、玄関から出るときは素早く
・室内に置くタイプの蚊取り(電気)
です。
お互い気をつけましょう☻
-
なのはな
詳しくありがとうございます😭
この分布はどこのサイトですか?
千葉なんですがよく見えなくて😅
つるたさん書いてくださった対策実践してみます😳✴️- 6月14日
-
退会ユーザー
NIID国立感染症研究所のサイトです。
千葉は80%以上となっております。
蚊のウイルス保有率です。
私も千葉なので不安です。
かかりつけ医にも2回目の摂取が終わるまで外出に気をつけてと言われています。
隣の神奈川は0%なのですが、神奈川在住のママ友の話では、神奈川の小児科では全く警戒していないそうで、3歳になってからワクチン打つそうです。
うちのかかりつけ医も地区によって全然違うと言っていました。- 6月14日
-
退会ユーザー
https://www.niid.go.jp/niid/ja/jeqa.html- 6月14日
なのはな
そんなにびくびくすることないんですかね🤔
RY ♛ Mama
対策しても刺される時は刺されますしね
なのはな
でも、できる限りのことはしてあげたいんです
RY ♛ Mama
虫除けスプレーするぐらいですかね😅