※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンマン
子育て・グッズ

発達検査を受けたいと思っている方が、病院に直接連絡してもいいか相談しています。自身がADHDで、子どもにも遺伝する可能性があるため検査を考えています。子どもには症状が見られないが、親がADHDの場合は気づきにくいとのことです。他のお子さんはどのように検査に行ったのか知りたいそうです。

発達検査について教えてください。
発達検査をしている病院に子どもの発達検査をしたいといきなり連絡しても良いのでしょうか?
私自身がADHDです。息子に遺伝することもあるので検査がしたいです。
今息子に症状は見られないように感じますが、親がADHDの場合は子どもの発達に気づかないことがあるそうです😭
発達検査をされているお子さんはどんな流れで検査に行かれましたか?

コメント

deleted user

ほとんどが市の健診で指摘される事が多いと思います。あとは保育所で言われるパターンとか。
遺伝かどうかはよくわかっていないところが現状のようです😣

  • アンパンマン

    アンパンマン

    なるほどです✨遺伝かどうか分かってないのですね😭

    • 6月14日
3人のこびとママ

3歳のお子さんですか?1歳だとまだ検査は難しいと思いますが…。

3歳や1歳半健診で相談から検査や療育が始まる子も多いようです。
保育園など集団生活を送られているのであれば先生に普段の生活で気になる点などを確認して市の相談窓口に連絡してもいいと思います。

窓口に直接連絡してもいいと思いますが、常に待ちの状況だと思います。

それなら検査以外にも動いて違うなら違うで良かった。でいいんじゃないでしょうか?

  • アンパンマン

    アンパンマン

    上の子です😄
    まだ保育園に行ってないです☺️
    直接市の窓口に相談に行くことはアリですか?

    • 6月14日
  • アンパンマン

    アンパンマン

    書かれていましたね😭
    すみません😢⤵️
    待ちでも良いので連絡してみようと思います😊
    ありがとうございます(^o^)

    • 6月14日
  • 3人のこびとママ

    3人のこびとママ


    窓口に相談は電話だったりですぐ出来るんですけど、個別の検査(心理士さんとのお話)などはタイミングが悪ければ数ヶ月後になります。
    万が一何かあるのであれば親が早くから動いてあげることはお子さんには必ずプラスに働くので大変だと思いますが、頑張って下さい!!
    我が家の5歳児は療育に通っています。
    発達障害は脳の問題と言われているのでやはり遺伝は0ではないと思います。我が家は夫が今は普通に生活してるけど小さな頃の俺にそっくりだと言っています。

    2歳の子は保育園でも問題なく様子を見ている状況なので全員ではなさそうですが、遺伝の可能性は否定出来ないと思っています。

    • 6月14日
  • アンパンマン

    アンパンマン

    詳しく教えて下さりありがとうございます😭
    私が苦労してきたので早く動きたいと思っています😄
    ちなみにお子さんはどんな発達障害なのですか?

    • 6月14日
  • 3人のこびとママ

    3人のこびとママ


    診断名は社会性が低い自閉症スペクトラム。って感じでした。これが4歳になる頃に病院で医師につけてもらった病名です。検査結果は1年くらい年齢より高いんですが、手先が稚拙で絵などは3歳児程度の絵です。
    来年小学生なんですが、支援級は無理と言われているので通常級で頑張らないと行けないんです。本人が絶対しんどくなると思っているので、放課後等デイサービスなどの利用を検討しています。いつまでも悩みはつきませんが…。本人が楽しく生活していける術を身につけて欲しいなと思っています。
    発達障害が、なくてもお子さんの悩みはつきないと思うのでお互い子育て頑張っていきましょう😊

    • 6月14日
  • アンパンマン

    アンパンマン

    高機能自閉症ですか?
    通常級しんどいですね😭
    でもお母さんが理解してくれて自分のために考えてくれる程嬉しいことは無いですよ😍
    私は3歳から小学校高学年まで先生に障害があるから病院行ってと親に言われていたのに親が断固拒否で病院へ行きませんでした。
    通常級付いていくのがしんどいと言ったら2度と言うなと叩かれたり。
    今は親と疎遠です。

    自分ではあり得なかったことを理解することはとてもしんどいし辛いことだと思います😭
    余り考えすぎないようにお互い頑張りましょう☺️

    • 6月14日
みーま

地域の保健センターで相談したほうがいいと思いますよー

小児科医や助産師さん、保健師さん、オススメの心療内科の先生とか色々連携して判断してくれます。

  • アンパンマン

    アンパンマン

    保健センター、なるほどです😄
    ありがとうございます(^o^)

    • 6月14日
  • みーま

    みーま


    うちも息子がアスペ(父方)と自閉症スペクトラム(母方)にいて、本人も早生まれなのもあるのか、多動+癇癪玉でものすごく育てにくい子だったのもあり三歳前に小児科医に相談したら、保健センターに連携とってくれ、色々コンサルしてもらいました。

    結局私の心配し過ぎという判断で、検査見送り、その後も検診や入学前診断でもしょっちゅう相談会ですが、園での友達関係は特に問題ないそうで、受診リスクもしっかりコンサルしてもらったので、現在小1ですが、超個性的で負けず嫌いの超理系男子ってとこで、母子ともに折り合いついてるので、今後の文系科目の成績次第で夏休みまた相談会予定ですw

    • 6月14日
  • アンパンマン

    アンパンマン

    詳しく教えて下さりありがとうございます(^o^)
    大変でしたね😭
    相談出来るのは特ですね😍😍
    小児科にも相談してみたいと思います😊

    • 6月14日
あやこ

こどものメンタルクリニックに、いって市の療育班というところに、紹介状書いてもらい、市で検査しましたよ

  • アンパンマン

    アンパンマン

    なるほどです❗️調べてみます☺️

    • 6月14日
  • あやこ

    あやこ

    検査は混んでいて2ヶ月待ちでしたよ

    • 6月14日
  • アンパンマン

    アンパンマン

    検査は混んでますよね😭
    早急に連絡します☺️

    • 6月14日