
先日、旦那さんと仲良しを求めてきて、いざという時に「リスクがある」…
先日、旦那さんと仲良しを求めてきて、
いざという時に「リスクがある」と言ってきました。
子どもができることってリスクなんでしょうか?
男の身勝手にしか聞こえなくて、悲しくなりました。
思い出すとイライラしてしまい、二度と仲良しをしたくないな〜(もともと仲良しがそんなに好きではないので…)、って思ってしまいました。
気にしすぎなのは分かってるのですが…
たしかに予定外妊娠は経済的にも不安があったりするとは思いますが、リスクって…ってそこまで言う?って思ってしまいました。
- しらすごはん(7歳)

退会ユーザー
普通に避妊をすれば予定外の妊娠をしないと思いますが…

ともママ
旦那さん言葉選びが悪かったですね💦
-
しらすごはん
言葉選びもそうですし、なんか独身の遊び人みたいな言い方するなーみたいに思ってしまって…
なんだかなーって。
うまく伝わらないかもですが…。- 6月14日

あい*mama
確かに。どうゆうつもりで言ったのかわかりませんが嫌な言い方ですね😤あ!でもこちらの身体のことを思って言ったのかもですよ!そしたらまだ許せます😉
-
しらすごはん
そもそも私が仲良し好きじゃないから、余計に嫌な風に受け止めてしまうのかもしれないです。
男の人は生理現象だから仕方ないですよね。…ってこの言い方もひどいですよね。あー難しい!!💦
どうもありがとうございます😊- 6月14日

どん
正直、年子の下の子が予定外の妊娠だった私は今すぐの妊娠はリスクだと思ってしまうので、旦那さんと同じ気持ちです💦
奥さんはもしかすると年子でもいいと考えてるからその言葉選びがきつく感じてしまったのかもしれないけど、今の妊娠を望んで無い人であれば、それをリスクと捉えるのも分かります。
-
しらすごはん
年子は考えてないし、二人目も考えてなくて。
リスクとか言うなら、そもそも私は仲良ししたくないんだから、自分で処理して欲しいって思っちゃうんですよね…。
って、この言い方こそキツイですよね💦
だからと言って浮気されたくないっていう、、、こんな私も身勝手ですよね。- 6月14日
コメント