※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるる
子育て・グッズ

授乳間隔について、泣かなくても3時間ごとに授乳する指導を受けたが、体重が増えても小柄。現在は3回食でムラがあり、食べる時は80g程度。昨日は5〜6時間空いたが、体重のことを考えるとまだ3時間おきが良いでしょうか。

授乳間隔について教えてください

産まれたときからお腹が空いても泣かず
泣くまで待つと6時間以上間隔があいたりで
案の定1ヶ月検診の際に体重が減ってしまい
泣かなくてもきっちり3時間ごとに授乳するようにと指導されました
その後、体重は増えてきましたが平均ギリギリの小柄なのですが
この3時間ごとに飲ませるのはいつまで続けたらいいのでしょうか?
現在3回食でムラがあるのですが食べるときは80g程食べます。食べない時は3口くらいしか食べません。。
試しに昨日の授乳は泣くまで待ってみたら5〜6時間空いたのですが
やはり体重のことなど考えるとまだ3時間おきの方がいいでしょうか?

コメント

すぬーぴー

生後9ヶ月でしたらもう3時間守らなくていいと思います!
成長曲線内に入っていますよね?😊
離乳食も3回食になっているみたいですし、問題ないんじゃないですか?
私は3時間おきは新生児〜生後2ヶ月くらいまででしたよ😊

  • はるる

    はるる

    回答ありがとうございます!
    成長曲線ギリギリに入っている感じなので
    授乳減っちゃうの心配で😭
    2ヶ月くらいまでだったのですね!!

    • 6月14日
ちゅ〜

体重の事があるので、多くても問題ないと思いますが…
離乳食後も、結構飲みますか?

離乳食あんまり食べないですか?
3回食でもまだまだ量少ないみたいなので、母乳はいっぱいあげたらいいと思います(^^)
その頃は、ものにもよりますが、150〜200gくらいだと思います★
それ以上食べる子は多いみたいですね★
娘は、その頃は200gくらい余裕でたべてました★
10ヶ月くらいの頃は400gとかでも余裕でペロリでした♡

それでも、今もずっと小柄ちゃんですよ(^^)
体重は1歳過ぎてグンとふえましたが、今で9キロです★

1歳で、7.1キロでした★


いらなくなったら、離乳食後などのまなくなりますよ(^^)

  • ちゅ〜

    ちゅ〜

    体重が、ギリギリではなくなったら、4〜5時間空いても問題ないと思いますょ(^^)

    • 6月14日
  • はるる

    はるる

    回答ありがとうございます!
    離乳食後はあげなければずっと遊んでる感じなのですが
    あげれば結構飲みます!
    離乳食も進みが悪く😭
    そんなに食べるんですね😭
    イヤイヤしてばっかで心配です。。
    やはりまだ母乳は3時間おきにあげた方が無難ですかね💦

    • 6月14日