妊活 周期化学流産でクリニックへ行く予定。クロミッド服用や人工授精も検討中。早すぎるか相談したい。 今周期化学流産となり、明日クリニックに行く予定です。 これまで半年タイミング法だけだったのですが、今周期ダメだったらクロミッドを服用して、複数卵胞を育てて確率をあげてみましょうという予定です。 わたしも夫も人工授精に抵抗はないので、クロミッドの服用に加えて人工授精をしてもいいなと思っていて先生にもそのように相談してみようかと思っているのですが、ステップアップとして早すぎでしょうか? 最終更新:2018年6月13日 お気に入り クロミッド 人工授精 卵胞 夫 先生 服 タイミング法 オレオ(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 8歳) コメント アーニー 私はわりと最初から、タイミングと人工授精並行してやってみましたよ。 6月13日 オレオ コメントありがとうございます! そうなのですね! わたしも今日クリニックで相談してみたところ、クロミッドを服用すると頸管粘液も減少する傾向があるから、過度に期待はしない方がいいけど、人工授精してみましょうということになりました! 仕事とのスケジュール調整などちょっと大変ですが、がんばってみようと思います! 6月14日 おすすめのママリまとめ 妊娠8ヶ月・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卵胞・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
オレオ
コメントありがとうございます!
そうなのですね!
わたしも今日クリニックで相談してみたところ、クロミッドを服用すると頸管粘液も減少する傾向があるから、過度に期待はしない方がいいけど、人工授精してみましょうということになりました!
仕事とのスケジュール調整などちょっと大変ですが、がんばってみようと思います!