※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やゆ
お仕事

国内保険屋の勉強会だけ参加しても、雰囲気は働かなきゃいけない感じになりますか?社会保険に加入する必要はありますか?

国内保険屋さんの勉強会だけ参加しようと思っているのですが、勉強会だけで終われますか?働かなきゃいけない雰囲気になりますか?
社会保険は加入になりませんか?


保険外交員#生保レディ

コメント

あこ

ちゃんと断れる自信があるなら勉強会だけで終われますよ!
ただかなりしつこいです( ⚭_⚭)
断っても断ってもでもでもでどうにか働かせようと必死でくらいついてきます。笑
私が参加したところは勉強会だけでは社会保険の加入になりませんでした!

  • やゆ

    やゆ

    ご回答ありがとうございます😊
    断りきれたんですか??

    • 6月13日
  • あこ

    あこ

    最終的には断りきれましたが、時間かかりました〜( ⚭_⚭)
    働くの断ったら次は保険に入るように勧誘されてうんざりです。笑

    • 6月13日
  • やゆ

    やゆ

    やはりしつこさは、あるのですね!
    次の仕事見つかるまでの繋ぎで参加したかったのですが、勧誘覚悟で参加したいと思うます😅

    • 6月13日
  • あこ

    あこ

    勉強会自体は学生に戻ったみたいで楽しかったですよ〜...♪*゚おともだちができたり✨知識も増えますしね!
    次の仕事が見つかるまでの繋ぎって方も結構いらっしゃいましたよ(^^)
    頑張ってくださいね...♪*゚

    • 6月13日
  • やゆ

    やゆ

    楽しみになってきました😊
    ありがとうございます!

    • 6月14日
  • やゆ

    やゆ

    すみません、ちなみに勉強期間は何ヶ月でした?

    • 6月16日
  • あこ

    あこ

    2週間?とかだったと思います。
    その後試験を受けて、その後の研修は社員扱いになって保険の加入があるのでやめました(^^)

    • 6月16日
ゆき

勉強会だけっという強い気持ちがあれば大丈夫だと思います。
確かに一緒に働こうみたいな雰囲気があり断りづらい雰囲気になるかもしれませんが、働く気がなければハッキリ断った方がいいですよ。
多分、社会保険は加入してたと思います。

  • やゆ

    やゆ

    ご回答ありがとうございます😊
    勉強会参加されました?

    • 6月13日
  • ゆき

    ゆき

    参加しました。
    その後、1年働きましたが、私には向いてない仕事だと分かり辞めました。

    • 6月13日
  • やゆ

    やゆ

    融通や福利厚生だけみると最高の職場だと思いますが、やはり大変そうですね💦

    • 6月13日
  • ゆき

    ゆき

    お客様相手なので、時間はもちろん相手に合わせないといけないし、土日もお客様の都合で行かなければ行かない日もありました。
    私には、営業セールスは向いてなかったので辞めました。

    • 6月13日
  • やゆ

    やゆ

    時間合わせるのはストレスになりそうですね💦
    詳しく教えてくださりありがとうございました😊

    • 6月14日