※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUI
子育て・グッズ

保育園での子供の様子について先生からの指摘があり、信頼関係に悩んでいます。他にも気になることがあるため、保育園を変えるか迷っています。

生後10ヶ月から保育園に行かせています。
保育園での事で気になることがあり、ご意見聞きたいです。

今日先生から「〇〇君は家でどうですか?お母さんの言う事を聞きますか?」と聞かれました。
イヤイヤ期もあり、すんなりお風呂に行かなかったり着替えなかったり、朝の準備も手間取ったりありますが、これも成長だと向き合っていて、たまに癇癪も起こしますがそんなに長く続く印象は無いです。なので「思ったより大変ではないです」と言葉足らずな答え方をしてしまったからか、「保育園では結構やんちゃですよ。みんなが座っているのに1人で立っていたり、寝る時間にもまだ違うところにいてたり!」と難しい顔をされてお話しされていました。
正直それってダメなんでしょうか?1歳児では当たり前なのではと思うのは甘いですか?通ってる保育園では、こんな事出来たよとか褒められる事はほとんど今までなく、ダメな事を子供の前で言われます。子育てに関して素人ではありますが、ダメな事しか言われないのは、子供にとっても先生との信頼関係が築けないと感じ、他にも気になる事があるので保育園を変えようかと思いがあります😣

コメント

ぺぺ

1歳児でも当たり前な事かも
知れませんが
本当に皆が大人しくて座ってるのに
1人で立ってたり、
皆が寝る体勢入ってるのに
ガサガサしてて他の子の
妨げになってるから
言われたんじゃないですか?🤔

  • YUI

    YUI

    コメントありがとうございます✩

    なるほど・・確かに昼寝もクラスで1番遅いそうで、最近では迎えに行っても遊び足らず公園へ行ってます。のびのび育てすぎてるのかなぁと反省です😣

    • 6月13日
mtomatod

先生の言い方がよくなかったのかなぁと思うんですが、きっと言いたいことは集団の中では心配な部分があることを伝えたかったのかなぁと。保育園は、集団なのでそこでそれぞれの特性が出ることありますしね。ダメなことではないですけど、もちろん保育士も手を焼いてる部分があってありのままを伝えてるのかなぁと。

  • YUI

    YUI

    コメントありがとうございます✩

    そうですよね💦私もそう感じて、てっきり集団生活が出来ているのかと思いましたと先生にお伝えすると、慌てられ否定されました。詳しく聞きましたが、たまたまかもしれませんがねとはぐらかされて終わってしまいました😔

    • 6月13日
  • mtomatod

    mtomatod

    やんちゃな子はいますよ。でも、おうちでの様子と違いすぎることもあって保育園ではなかなかのワルを発揮していたりして、、(笑)でも親が知らないといけないとこでもありますもんね。もちろん、どんな子もワルでも可愛いですよ。その子それぞれ受け止めて愛情たっぷり。

    • 6月13日
  • YUI

    YUI

    ありがとうございます✩

    それだと笑えないくらいにとても不安ですね。(笑)家で良い子って訳でもないのですが、出来る限り自由にさせてますしある程度要望聞いてる所が多い方なのかもしれません。それが外でも出てしまっているのであれば、もう少し教育が必要ですよね😣ただ保育園の体制にも、不満があります。。

    • 6月13日
  • mtomatod

    mtomatod

    私は保育園で色々出すのは別に悪いこととは思わないですよ☺️そうしてバランス保ってるんですもんね。
    保育園の体制は言いましょう!私もよく言います😀不満もありつつもうすぐ5ねんたちます。

    • 6月13日
  • YUI

    YUI

    そう思われますか?😣
    私は家で発散させて、保育園では我慢して頑張って欲しいな〜と思っていたのですが、、有りですかね?笑
    以前子供達がたくさんいる教室で、先生2人でお子さんのお母さんの事を話していました。内容が井戸端会議しているように見えてビックリして、同じように言ってたら、多分うちの子は聞いてるはずです😔そう思うと言えなくて・・

    • 6月13日
きゃらめる

上の子が1歳代の時、新人の担任の先生の補助についていた先生がそうでした。
私には色々言わないのですが、主にお迎えに行っていた主人には、あれがダメこれがダメ、あれが出来ないなどダメだしばかりで、主人がお迎えに行きたくないと言うほどでした。そのうち、移動でその先生はいなくなり2歳台の担任の先生は沢山褒めてくれましたし、今下の子が1歳で通ってますがダメ出しをされたことは一度もありません。
先生の方針なのかもしれませんが、子育てに自信をなくしてしまいますよね(;ω;)

  • YUI

    YUI

    コメント、ありがとうございます✩

    ご主人さまのお気持ち分かります。まさにその通りで1人の先生だけでして、つい言い返してしまった時に初めて「最近お友達の名前言えるようになったね〜」と。結構前から言えてたんですけどね😣でもプロの先生に言われると、ほんとにおっしゃる通りでこちらは自信無くします。

    • 6月13日
  • きゃらめる

    きゃらめる

    出来ないところを指摘してくることはありがたいんですけど、じゃあ、具体的に家でどう接すれば良いのかとかアドバイスも欲しいですし、責められるだけでは辛いですよね。

    • 6月13日
  • YUI

    YUI

    そうなんですよね。離乳食や薬の飲ませ方などは、なるべく保育園に合わせようと聞けましたが、こういった内面については聞けませんよね😔

    • 6月13日
わび

おそらく先生によるかと。
確かに手を焼く子は保育園に居ますよね😰きっと我が家の息子はそうでした。上履きのまま園庭に走っていっちゃう的な😱😱😱
でも本当にたまに言われるぐらいでそんな毎回ダメ出しされること無かったです。むしろ出来ることをほめて教えてくれましたね😃
自由にのびのび子育てされすぎなのもどうかと思いますが、きちんと注意したりしつけていれば小学生になるまでには出来るようになるかと。
私もその保育園はウーン😫って感じてしまいますね。他の先生もそんな感じですか?そうならちょっと考えちゃいます😫

  • YUI

    YUI

    コメント、ありがとうございます✩

    0歳児のクラスでは褒めてくれる事も多かったのですが、1歳児で担任が変わりもう1人の先生がどうも、、😔
    家では、確かにのびのび過ごさせている方かもしれません。でもダメな事や約束などきっちり言葉で伝えているつもりです。子供にも言葉で想いを伝えるように促しています。向き合っているつもりでも、プロの先生に言われると気になりなんだか寝れないですね。笑

    • 6月13日
はるママ

保育士さんとの信頼関係できてるのかな?保育士さんに構って欲しいのかもしれないですね。でも子供の前でダメなことを言うのはどうかと思うし困ったように現状を話すのもどうなんだろう?と思いました。私は保育士ですがまだ1歳の子を大きな気持ちで見てほしいなと思いました。そんな風に言われたら親は悲しくなりますね。

  • YUI

    YUI

    コメント、ありがとうございます✩

    そうか、逆に信頼関係できているという考えもあるんですね。この事を保育士の友人にも驚かれました😔大人が話している事を実は子供はしっかり聞いているんだと、子育てするまで分かりませんでした。だからこそ、迎えに来た時にはもう少し別の言葉をかけてほしいですよね。

    • 6月13日
  • はるママ

    はるママ

    あ、保育士さんとの信頼関係できてないのでは?という意味だったんです笑
    出来てないからお子さんが保育士の様子見してるとか?
    お友達が言ってる通り子供の前でダメなこと言うと子供も聞いてるんですよね。だからそんなことを言う先生はいやだーと私が子供だったら反抗したくなります笑

    • 6月13日
  • YUI

    YUI

    そうですよね、出来ていないように私も感じてしまいます。良い先生も居てますが、悪い印象が強くなってしまいます😔保育士の仕事は大変だと思いますし、こちらも迷惑をかけるような事は避けたいのですが、、

    • 6月14日
のあこ

なんだか言い方が悪いだけな気がします。甥っ子は保育園でワースト3のやんちゃで、保育士には「◯◯君、保育園ワースト1.2争う元気だもんね! みんな座ってる時の元気は我慢しよーね!」みたいな言い回しで角立たない感じで聞いたみたいなので悪い気はしなかったようで、言い方かなと思いましたので保育園は変えなくていい気がしますよ。
私も最近保育園行かせ始めた母ですが、娘入院中につき病院の一時保育使ったらそこの保育士が角立つ言い回しする人で、保育士も言い方や感性様々で人間だから合わない人いるなぁって預けたくない気持ちになりましたよ。
午前中入院手続きの書類出しに窓口行くから預けて、10分ならいいと嫌な言い方され、午後から昨日からシャワー入れてないから入りたいと預かってもらう相談したら、お母さん用事1回で済ませられませんか?午前中も預けましたよね?保育士も予定あるから事前に相談してもらわないと対応しかねるし、お子さまにも良くないですし。
と言われ、シャワー終わって帰ったら泣き続けた娘がいて、保育士に、1回目の預かりで心折れたのか泣き続けてましたねーって迷惑そうな顔して帰って行きました。大人気ない態度は出来ないので、ありがとうございましたとは言いましたが、「はい」の一言言われて、保育士もいろいろだなぁと。
通ってる保育園の保育士も言い方が上からすぎて合わない人がいますよ!育児のプロとはいえ、人の子にもの言ういい方悪い人いますね…😅

  • YUI

    YUI

    コメント、ありがとうございます✩

    オブラートに包む甥っ子さんの保育園羨ましく思います。先生も人間ですよね、本当に分かります。プロ意識の高い良い先生もいるので、1人の先生だけで判断するのも良くないですね。とはいえその先生はクレームが多いと主任の先生から言われ、なのに良くならないのは、園の風潮というか指導の背景があるのかな、、倍率の高い地域でありがたい事なのに贅沢な悩みです😔言われてる時の子供の表情を見ると、色々理解しようと聞いているように見えました。一時保育なら我慢できるとは思いますが、この思いも初めてではなく毎日の事で5歳までと想像すると、こども園など調べてみようかと思います😔

    • 6月14日
あんな

日本は個性を潰したりもしますから、なんだが可愛そうな部分もありますよね😅そんなの、寝ろとか言っても無理だし… 自分ならスルーします😂

  • YUI

    YUI

    コメント、ありがとうございます✩

    そうなんですよね💦個々の教育の仕方も違うので、と思ってしまいます。私も最初はスルーできていましたが、続くと不信感が強くなりました。

    • 6月14日
かずママ

ただの報告としてならわかりますが、おうちでちゃんとして的な意味合いで言われたのなら嫌ですね…。
そのくらいの子ならまだ仕方ないかと。聞き分けいい子ならラッキーくらいの感覚です。

保育園での様子や先生の子供への接し方は見ることが出来ないので、信頼関係は大事だと思います。あんまりコロコロ転園させるのは子供と先生の信頼関係をまた0からやり直しになるので何とも言えないですが、それでも心配で仕方ないと思いながら毎回預けるくらいなら、転園も悪くは無いのかなって思います(><)

私も今転園の相談を役所でしている所です💦

  • YUI

    YUI

    コメント、ありがとうございます✩

    ほんとにそれで、せっかく慣れてきた保育園なので、また新しい環境ばかりだと子供のストレスも大きいと思います。クラス替えだけでも、気を張っていたように思うので・・
    良い先生も居てるのですが、指導者の先生との話の時に、「あの先生はクレーム多くてね〜言い方がちょっと。」と言われました。クレーム多いのに指導しないのかと、、

    良かったらかずママさんの、転園しようと思った動機も聞かせて頂けませんか?

    • 6月15日
ママーリ

保育士をしている者です(^^)

書いているような言い方をされると正直不安にもなるし、保育園に不信感を持ってしまいますよね。
保育園は家と違って複数人を集団でみているので、みんなと違った行動やみんなができていることをしないと保育士の手間がかかるのは確かです。
けど子どもそれぞれ完璧な子はいないので、何かが苦手な子は違うところでみんなより出来てたり。そんなもんですよ(^^)
どうしてみんなと同じ行動をしたがらないのか、どうしたら集団行動に持って行けるかと、成長過程の途中であろうから今どうしたらいいのか。と考えて工夫するのが保育士です。その保育士さん、言葉が直球すぎますね、、ただ何か不都合な時に親のせいにしたり、キツイ言葉を保護者に投げつけるのはいい仕事ではないですね💧
園と家庭で協力して子どものいい成長に繋げていきたいって考えていくのが理想ですが、

まだお子さんが小さいですし、今の時期に受ける影響はとても大事ですから、転園なども1つの方法かとは思いますよ!

  • YUI

    YUI

    コメント、ありがとうございます✩
    お返事が大変遅くなりすみません。

    別のクラスでは、言う事を聞かない園児?達が騒ぎ出したら、恐怖を煽るような言い方で静まらせていました。鬼さんとかではなく・・なんというのか大人独特のような感じです(分かりにくくてすみません😣)元々土地柄なのか言い方のキツい先生は多く、筋が通っていれば気にならないのですが、大人の勝手のような気がしてしまい💦
    こちらも先生のお仕事は本当に大変だと思いますので、なるべく土曜は祖父母に頼んだりして仕事に行くようにしたり、休日も保育園での1日のタイムスケジュールになるように過ごしていたり、私なりに先生の負担にならないように努めていただけに、子供のいる場での言葉に今までの物が爆発してしまいました。
    他の先生は気にして下さっているのか「〇〇くん、初めておしっこできたもんねー!」と。それだけですごく嬉しくなりました😢
    日中の大半を過ごす場なので、過保護なのかもしれないのですが、転園を調べようと思います。

    長々とすみません。素敵なコメントありがとうございました!なかなか多忙でお返事が遅くなって、本当にすみませんでした😔

    • 6月18日
  • ママーリ

    ママーリ

    先生の負担にならないように…と考えてるなんて素敵ですね。
    子ども相手であっても人間同士の関わりですから信頼関係が大前提にあり、名前の呼び方ひとつ取っても普段の接し方、信頼関係があればあだ名や呼び捨ても私は気になりません。けど、信頼関係もなく呼び捨てなどされると正直嫌です。
    私は保育士でもあり自分の子も同じ園に通わせているのでどちらの立場も本当によく分かります。今はどちらかというと保護者寄りの考えが強くなったというか、、やっぱり自分の子を預けて子どもの大切さ、保護者の心配が身にしみました。過保護に思って当然。誰より自分の子が大事です。可愛いです!
    先生と接するのは子どもさんなんですから後悔することのないように道を選んでくださいね。

    • 6月18日