![yk.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♡
つるようになるのは、赤ちゃんが産まれてから『自分の好きなようには動けなくなるよ』の母体の練習だと聞きました。
寝てるときに急に足つったりするのは、赤ちゃんが夜泣き出したりすると起きなきゃいけないので、寝不足になる練習だとか、、、。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私もよくつります😂
モミモミっていうサポーターをお風呂上がりにはめて寝る前に外すようにしたらほとんどつらなくなりましたよ😃
たまに思いっきり伸びをしようとしたらつりますけどね(笑)😂
-
yk.
モミモミ!検索かけます!!♡
本当につってばっかりで
笑っちゃいます笑笑- 6月13日
![yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuzu
痛いですよね💦
夜中寝返りしようとするとつったりします。
旦那叩き起こして足首伸ばしてもらってます😭
痛いからって揉んだりするのは逆効果みたいな話も聞くので、筋肉痛みたいに痛くなるけど放置してます。
-
yk.
本当にちょっとしたことで
つるのでいい対策法探しに
必死です( ; ; )
旦那さん優しい♡- 6月13日
![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ
赤ちゃんに栄養がいって、カルシウムが足りなくなってるからって助産師さんに言われましたよ^_^カルシウムとって、足首を暇があったら伸ばしたりして動かしたりしてたら、そこからつったことなかったです^_^
-
yk.
カルシウムですね!!
お魚頑張ります(笑)!
足首伸ばしも今日からします(^ω^)- 6月13日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
ミネラルやカルシウム不足みたいですよ💦
水分を摂ると改善されるって
言われました😓
-
yk.
水分!!たくさんとるように
心がけます♡
ありがとうございます!- 6月13日
![さらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらさ
知り合いがココナッツウォーターが効いたと言っていました( ¨̮ )
-
yk.
ココナッツウォーター、、甘そうですね、、どうなんだろう( ; ; )笑
Googleに聞いてみます(^ω^)笑- 6月13日
yk.
そうなんですね、、
いい対策法さがしてみます!!