
母乳の出が急に悪くなった場合、母乳の減少のサインかもしれません。経験者や専門家に相談してみてください。
授乳のおっぱいに関してのご相談です。現在8ヶ月で完母で育てています。(離乳食は食べてくれず悪戦苦闘中です)産後と比べて徐々に母乳の出が減ってくるとは知っているのですが...今日母乳の出がいきなり悪くなった気がします。いつもは乳首くわえられたら乳腺?ですかねズンズンきて母乳がでてくるんですが本日の朝に母乳あげてからお昼ごろ2回目の授乳しようとしたんですが、 いつものズキズキした感覚がなく子供も母乳が出てないのか泣いたままでした。乳首みると母乳でてなく手で搾ると少し、にじんできたぐらいしかでませんでした。急遽粉ミルクを作ってあげたんですが普段完母の為20くらいしか飲んでくれませんでした。今は泣き疲れて寝てしまいました。
この状況は、もう母乳の出が減ってく合図なんでしょうか??
同じ経験された方や
母乳に詳しい方
色々教えてください!(´・_・`)
- かんちん(7歳)
コメント

どらねこ
私は断乳まで減らなかったですが、のみが荒くて足らないようで、体重の増えが悪くミルクを途中から足してました。
その日の体調や食べたものでも母乳は変わりますよ🙆♀️
気になるようであれば、桶谷式の母乳相談室に行かれてマッサージしてもらうといいかもしれません。
また、乳腺が詰まってることはないですか?
そうすると出が悪くなりますし、赤ちゃん泣きます😵

オハ子
私もそんな時があってお餅とか炭水化物をすすんで食べました。
今は普通に授乳できてます。
急にだから焦りますよね💦
-
かんちん
そうなんですね✋🙄
炭水化物おおめに食べてみます
いきなり
だったので
どうしようとテンパってしまい💦💦- 6月13日
-
オハ子
私もサーッて血の気が引きました(|||´Д`)
とりあえず落ち着いて美味しい炭水化物食べましょう😍- 6月13日
-
かんちん
そうしてみます。
様子を見てみます😭💦
ありがとうございます✨- 6月13日
かんちん
その日の体調や食べたものでも変わるんですね✋💦
母乳マッサージは以前通ってたんですが乳腺詰まってる感じでわないんですよね(´・_・`)
今日疲れてはいて
食事は朝もいつもどおり
ちゃんと食べてて。
もし減ってるのであれば
粉ミルクもあまり飲まないし
離乳食は全然食べてくれないので
どうするべきか悩みます、、、。
いづれ卒乳しないとは
思ってたんですが、、
どらねこ
通ってたんですね!
詰まってなくても、マッサージしてもらうとでもよくなりますし、また行ってみてはどうですか?
うちの子も断乳するまで離乳食は毎回2〜3口しか食べてくれなかったです😵
かんちん
今日様子見て出が悪いようであれば母乳マッサージ探してみようと思います(´・_・`)でてくれぇーーー
そうなんですね✋
離乳食始めは少し食べててくれたんですが、いきなりスプーン近づけると口を閉じてあけてくれず
どらねこ
桶谷式で調べてみてください🙂
おっぱいやめたらたくさん食べてくれるようになるので気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️
今は練習なので、一口でも食べてくれたら成功的な🎶
かんちん
ありがとうございます(^ ^)
調べてみてます
その後
母乳でるようには
なりましたが
出が減った気がしますʅ(◞‿◟)ʃ