![みち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむ
わたしは3〜5ヶ月の間ずっとピークでした😭終わりが見えなくて辛すぎて泣いてしまう日もあったんですが幸い安定期に入ってしばらくすると落ち着いてきましたよ✨
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
3ヶ月からだんだんよくなりました😭
![にっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にっく
ピークは人それぞれだと思います。ちなみに私は20週まで続きました…😭産むまで続く人もいればすぐに終わる人もいますよね😣
一人目と二人目でも違うくらいなので、本当に人によってそして妊娠毎に辛さは違うんでしょうね😭💦
いつ終わるって分かっていたら頑張れるのに…😢💦お辛いですよね。
私は楽になるもの(アイスや冷凍フルーツやお菓子など)を探してひたすら休んで吐いて吐いて時間が過ぎるのを待っていました。
![aママ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aママ*
大体12w〜15wくらいには治まる人が多いらしく、私もそのくらいには治まりました!
それまでは電車も乗れなかったので仕事も1ヶ月お休みをいただきました。。
人によってはずっと続いたり、後期づわりがあったりするみたいなので個人差はあると思いますが😥
私も後期は胃の圧迫でご飯をあまり食べきれなかったり息苦しかったりしましたが、初期のつわりに比べれば全然平気でした!
みちさんも初期だけで治まるといいですね😥
私は食べられないつわりだったので、ひたすらオレンジジュースを飲んでいました。。
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
人によると思いますよ。
私も、つわり辛かったです。
ネットで色々調べたらつわりが産むまである人もいるみたいです😱
毎日が辛いなら、今がピークなのかもしれませんね。
私は身体がのぼせやすかったのでアイスノンで頭をガンガンに冷やしつつ、湯たんぽで下半身を温めてました。毎日暑いのか寒いのか分からなかったです😓
あと寝ながら、あーうーと声を出していました。気が紛れないかと思って…
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
ピーク過ぎましたがまだつわってます💦
吐き気とか実際吐くとかはないんですが、量が食べられない(腹6分目くらいにしておかないと胸焼けで動けない)
食べられるものが限られている(油物は食べたい気持ちはでてきましたが実際食べたら胃もたれで死にます)
昨日食べられたものが今日食べられないなどがあります。
履いてないし、水分はとれてるし、腹6分目までは食べられるので病院でも様子みて下さいとしかいわれないので、きっと産むまでお腹いっぱいなにかをたべることはできないんだろうなって思います😭
うすくながく続くタイプみたいです涙
最初は栄養がバランスがとか思ってましたが検診では順調みたいなので赤ちゃんが育てばもうなんでもいいかなって気になってきました💦
食べられないのが辛くて飲食店にはこの半年近付いてません💦
![りーちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちぇる
3~6ヶ月までずっとピークでした。毎日明日になれば悪阻が落ち着きますようにと祈ってましたが、2人出産してどちらも出産まで吐き悪阻でした。6ヶ月まではまともに食べ物も飲み物もとれませんでしたが、徐々に食べれるようになりました。臨月頃には吐くのにも多少慣れました。
コメント