※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数や量について悩んでいます。成長曲線内であれば、欲しい時にあげても大丈夫でしょうか?また、飲む時期はいつまででしょうか?

最近暑くなってきたからか、成長したからか、母乳を前より欲しがるようになりました。
以前、助産師さんに体重が結構増えているから授乳間隔をあけて欲しがるだけは少しずつ止めるように、と言われました。
育児書には3〜4ヶ月は授乳は6回程度、と書いていたため6〜7回あげていました。
6月に入ってから、おっぱいが欲しくてぐずるようになり、ご機嫌を取りながら8〜9回あげています。
お茶や湯冷ましは美味しくないからか飲みません。
授乳時間も長くしましたが、欲しがります。
体重が成長曲線内であれば、気にせず欲しい時にあげてもいいのでしょうか?
また、あげたらあげただけ飲む時期っていつまでですか?

コメント

ち

母乳は飲むだけあげていいですよ😃
成長曲線内なら尚更、あまり気にしなくていいのではないでしょうか😊
この時期は汗もかくので赤ちゃんは喉渇くんですよね。
脱水症状をおこしても困るし、飲めるだけあげた方がお母さんも安心かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方で回答していただき、ありがとうございます😭
    やっぱり気にしすぎですよね!
    そう言っていただけると安心します。
    ありがとうございます!

    • 6月13日