
幼稚園教諭の免許更新を悩んでいます。保育士経験のみで幼稚園で働くか不明。更新するべきか悩み中。社会復帰時に必要かも?
幼稚園教諭の免許更新について
保育士と幼稚園教諭2種の資格を持っています。
卒業と同時に就職した職場(施設保育士)を結婚を機に辞め、今は専業主婦をしています。
幼稚園教諭の免許更新の時期になってきたのですが、同じように保育士経験のみ、今後幼稚園で働くかもわからない、という方は更新されましたか?更新されますか?
講習を受ける間の子どもの預け先、講習を受ける場が近くにあるのか、費用、などいろいろ考えると、更新しなくても良いのかなと思ったりもするのですが、もし保育士として社会復帰する時には幼稚園教諭あった方がいいのかな?と迷ってしまっています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

わんわん
私も免許更新が今年と来年で迷ってます😂
こども園で働く時に幼稚園免許があった方がいいと聞いたので更新した方がいいのかな?と思っています💦💦

りょ
同じく今年 来年の更新です☺️
そして保育士として働いて今は専業主婦です!
私は今年更新の講習を申し込みました🐱 いづれ仕事には復帰したいと思ったので…ただ現職で働いていない 保育士しか経験がないとなると受講対象から外れてしまうようです😨 現職の保育士は受講対象になるのですが💡
講習を受けるにあたって職場の証明を受けなければならず 県の教育委員会に問い合わせたら 自治体の教育委員会に名簿登録等しないと受けられないと言われました😒(自治体に事情を話して証明だしてもらいました)
なので保育士に復帰してから講習を受ける等でもいいのかな?と思います💡子ども園に復帰だと厳しいかもですが…期限きれても講習うければ更新できるらしいので👶
だいたい夏休み期間に講習が多く働きながらだと自分の夏期休暇 を講習に当てなければならない人もいました😱
今年の講習は結構申し込み締め切り始めてるところも多いかもです!
放送大学などネットで講座を受けて試験だけ受けに行くという方法もあります💡
-
はじめてのママリ🔰
めんどくさい内容を、細々とありがとうございます✨
受講対象に入ってない気がする…とも思ってました😵💦そういう事なんですね😥よく分からないことだらけで😣
4月に申し込まないと結構締め切ってしまうみたいですね😭今年だと知ったのが半月前で…
子供の預け先とかも考えなきゃなので、ネットのやつも調べてみます!- 6月14日
-
りょ
グッドアンサーありがとうございます☺️
絶対受けられないわけではないですが講座をうけるまでの申請もめんどくさかったです😥
専門学校はこれから申し込みがあって秋に受講だったりするようです🐱(つい最近気づいた友達が専門学校で受けるといってました)
私は何週間かにわかれますが土日で受講できるとこが近くにあったのでそこにしました💡
放送大学も期間は決まっていて次は秋申し込みの2月頃ネット受講だと思います🙋 放送大学は都道府県どこでも1箇所は試験受けられるところがあると思います☺️- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
ただでさえめんどくさい…と思っちゃっている更新に、さらに申請に一手間😞😞😞
私の周りは、更新にどんな事しなきゃいけないのか調べてもよくわからないし、子育て中で行けないよね…更新諦める…って子が多く😭
ネット受講だったら更新できそうな子も多いので、周りの子にも教えて頂いた情報流させて頂きます☺️💕- 6月14日
-
りょ
幼稚園経験ないとほんとめんどくさいです😥
私のまわりは子育て中でも今年受講する予定の子が多いんです!
ネットもちゃんとみないと試験受けられないですし 子どもいながらだと大変かもですが😅- 6月14日

はじめてのママリ🔰
保育園に一昨年まで働いていましたが、幼稚園教諭資格のコピーを園長先生に渡しました。
幼稚園もしくは保育園にこれから勤める方は、更新された方が良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
保育園でも幼稚園教諭資格のコピー必要だったんですね💦💦
幼稚園で働くことはない!と思ってるんですが、保育園でもやはり必要なら更新するしかないですかね…- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
保育園でも、働こうと考えているなら、更新された方が良いと思います。
- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
保育園も可能性低そうですが…
もう一度、よく調べてみます!!- 6月13日

みかん
かなり調べましたが、また働く時に更新すればいいかな?
もしくは、通信で頑張って更新するかな?と考えています。
子ども園も増えてますし、就活前に更新予定です(^ ^)
更新時期は過ぎてますが、私は問題ないそうなので。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
通信もありなんですね😃
盲点でした!
更新期限切れていても問題ない、とは何か条件とかあるんですか?- 6月13日
-
みかん
私は更新制度導入前の旧免許取得者なので、実際に勤務する前に受講すればいいそうです(^ ^)- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😆
私も導入前なので、同じですね!
よく調べてみます😊- 6月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
私も今年、来年です😊
こども園なら必要ですよね😣
幼稚園で働くことはない!と思うんですが、こども園が増えてくるならなきゃダメだろうし…と悩んでしまってます😣
講習の予約とかされましたか?
わんわん
同じなんですね😆💗
講習の予約はしてないです😭💦
今妊娠中だし、娘もいるので今年は無理かな?と思って来年、、と思っていたのですが、そしたら下の子が、、て感じになるので💦延期できる手続きもあると聞いたのでその手続きをしようかなーとかも思います💦
はじめてのママリ🔰
延期できる手続き!
もう一回調べてみます!!
ありがとうございます☺️💓