
コメント

ぴぴ
うちはトラック乗ってるので保冷バックに保冷剤いれてます🍀

退会ユーザー
私は保冷バックに保冷剤を入れて、更に保冷バックに入れています😂
すごく暑い日は、更にお茶を凍らせたペットボトルを入れたりしています!
保冷剤も手の平くらいの大きさのものを使ってますよ💡
-
ママリ
凄いです❗️それだけすれば安心ですね、お茶も冷たいし一石二鳥😆✨
- 6月13日

ママリ🔰
私は保冷材めっちゃ入れて持たせてます🙋🏻♀️
保冷材何個も入れれば大丈夫だと思うのですが(¯―¯💧)(笑)
-
ママリ
大丈夫ですよね〜😂炎天下の車内は怖いのでこれでもかってくらい入れてみようかなと思います!笑
- 6月13日

☆
車の中は確かに危ないです、、
ご主人の健康や病院代とお弁当代だったら、前者を取りたいです…
これからの季節、車内の保冷剤はあって無い様なものです。
どうしても、というなら、サーモスとか保温されたものはどうですか?
なんとか車外に場所を探してもらって、抗菌シートと保冷剤で行きたいところですね😅
うちは、それプラス、速攻社内冷蔵庫です💦
-
ママリ
たしかにおっしゃる通りです😭食中毒怖いですもんね…
保温のお弁当箱は冬場に使っていたんですが夏場はどうなんだろうと思って😂💦なんとか節約したいと思っていたのですがやっぱり買ってもらったほうが安心ですよね〜。。
車内冷蔵庫羨ましいです!一日中現場に出てるので冷蔵庫使えず…😞- 6月13日

幸せのクローバー🍀
車に置いておくしかないということですが、その車は
①日中炎天下の中に駐車されっぱなしなのか、
②営業マンで車は頻繁に稼働させてて、クーラーが度々入る状況なのか、
③地下駐車場など炎天下じゃない所で駐車されっぱなしなのか
で、だいぶ状況が変わるかな❓と思います。
②番③番なら、大量の保冷剤で何とかなりそうですが、①番ならお弁当は諦めた方がいいかと…
ままーさんが朝作ったお弁当を炎天下にベランダで5時間ほど放置したお弁当を食べる勇気はありますか❓
-
ママリ
①か③になりますがほぼほぼ①ですね💀確かにそう言われるとムリです。節約ばっかり考えて旦那さんの体調等々完全にスルーしちゃってました…危ない💧😭回答ありがとうございます🙏
- 6月13日

しょこたん
うちは炎天下の車に放置ですが、保冷バックによくケーキとかについてくる保冷剤6個、凍らせた小さいペットボトルのお茶入れて、ちょうどいいそうですよ‼️
-
ママリ
炎天下、、同じ状況だと思います😖しょこたんさんの旦那さん体調とか問題無しですか?保冷剤いっぱいとお茶でいけるかなと思いましたが、いろんな方の意見見てると買う方が安心だなと(当たり前ですが😅)思ってきました…。大食いで食費結構かかってるので悩ましいです🤦♀️
- 6月13日
-
しょこたん
体調大丈夫ですよ‼️会社の人、5人中3人お弁当ですが、皆さんピンピンしてますよ😃
- 6月13日
-
ママリ
そうなんですね😄
自己責任なとこもあるので、体調や気温など様子見ながら上手いことやっていきたいところです❗️- 6月14日

コケコッコ
うちも保冷バッグに保冷剤とペットボトルにお水を二本凍らせたものの上にお弁当をいれて、その上におしぼりとお水をいれてます。
帰ってきてもペットボトルの水が凍っている時があるのでちょうどいいのかなと思います😅
-
ママリ
そうなんですね❗️ペットボトルは大きさ的にも良さそうですね😆旦那さんの車は炎天下ですか??
- 6月13日
-
コケコッコ
炎天下ですが、木陰には置いてるみたいです!
ペットボトル500mlを二本凍らせて、ほかに水筒に麦茶の袋をそのままいれて麦茶をつくり、それがなくなったらペットボトルの水を足して飲んでるみたいです🍵- 6月13日
-
ママリ
木陰があるとこだったらいけそうですね!
なるほど〜そうゆう使い方もできるんですね😆参考になります✨🙏- 6月14日
ママリ
やっぱりそうですよね!ありがとうございます✨