
授乳間隔が短くなり、母乳の出が心配。ミルクを足すべきか迷っています。体重増加は問題なし。続けるべきか、ご意見をお願いします。
いつもお世話になっております。
来週で6ヶ月になる娘のママです。
授乳の事なのですが、5ヶ月入る頃からか授乳の間隔が短くなってきました。
完母(出先ではミルクの場合もあり)で3ヶ月過ぎから4ヶ月くらいまでは間隔が3〜4時間程度、夜間もぐっすり寝てくれて助かってましたが、5ヶ月位からだいたい3時間毎、早くて2時間半、もって4時間行くかどうかです。夜間も起きるようになり、同じ位の間隔で授乳してます😣
月齢進むにつれ、授乳間隔が空くのが一般的ですが、逆の方いらっしゃいますか??
もう母乳があまり出てこなくなってきたのかな?とも考えますが、どう思いますか?まだミルクは足したりしてません。
飲んだ後は半分寝てしまうので、満足したのかなー😃と思い、そのままにしておいてますが。。あと、寝返りし始めて、腹ばいになってることが多く、ミルクを吐いてしまうことがあるので下手にミルクを足すことに抵抗があります。
やはり、体重の増え方が悪くなければ、無理にミルク足したりせずに、継続の方がいいのでしょうか。。正直、ちょっと前までしっかり寝れてたので、今更寝れなくなるのがつらいです😂←気分悪くされた方いましたら申し訳ありません。。
ご意見お願いします!
- あらーん(7歳)
コメント

はな
5ヶ月と少しの娘がいます✨
私は3ヶ月の頃から日中2~4時間おき、夜間3~5時間おきをずっとキープしています!
間隔がのびてもなければ、短くもなってません💦😅
体重が増えていれば全然問題ないと思います🙌❤️
私はいつになったら朝までぐっすり寝れるんだろうと思ってます😂😳

はじめてのママリ🔰
体重が増えていたら無理に増やさなくていいと思います。
うちは7カ月ですが、いまだに140を6回です。一度、体重増加が少しだったので150に増やしましたが、吐かれてしまい元に戻しましたが、今のところ平均1日20弱増えている計算でした。
-
あらーん
コメントありがとうございます😊
やはり、体重に問題なく、吐くくらいなら、現実維持ってことになりますよね…- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
ですね。
飲んだのに吐かれたら一緒ですしね。- 6月13日
あらーん
コメントありがとうございます!
やはり体重重視でいいんですかね?
授乳お疲れ様です(-ω-;)
お互い頑張りましょう!!
はな
体重増えていたら良いと思います😊❤️
けど、増え方が緩やかになる分、判断が難しかったりしますよね💦😞
はい、頑張りましょう🙆